日本の知恵(3) #281

281名無しさん@Next2ch:2025/02/18(火) 21:25:49.66 ID:Gtlu7/wo

 > 知恵のない人々(1447) < > 2025-R.7-2.18-NO.3463 <
*******************************************
* 悪人たちの国家(1146) *
*******************************************
 親として子供として何か役割があるのではないか。義務教育は小学校、中学校だが高等学校も無償化に
すると言うがそれは正しい選択と言えるか。諺に「ただより高いものはない」とあるが野党の主張はなぜか
この諺に当たるのではないか心配だ。それは国の莫大な借金1300兆円が存在するからだ。もう一つ
「103万円の壁」もある。年収の内178万円を無税にすると言う野党の要求だがこれも時期が悪い。なぜ
なら国の借金1300兆円が増え続けている状況の中で税金を減らす政策は受け入れられない。借金1300兆円は
何回も書くが地球の直径1万2700kmを超える1万3000kmに達している。この数字は一万円札を積み上げた
数字であり、国家予算の審議中であるが政治家、報道機関、そして最も知らなければならない国民たちは
誰一人として国の借金が地球を超えたことを知らない。全て「アホな連中だ」、アホクサイとでも言うか。
あほでしょうとでも言うか。野党の無償や無税は国民を堕落させ、国民が直面する日本の危機を無視する
政策であり、日本の未来を踏みにじる野党の政治家たちではないか。そして、無償や無税は現政権の
政治家たちの常套手段であり、有権者を金で買収する手段そのものであり、野党の政治家たちは与党の
国民を堕落させる買収政治を行っているだけではないか。

 大事なのは今ではない。将来の日本ではないか。莫大な借金を家庭の借金と思えば。借金1300兆円は
日本の国家予算の11倍の金額だ。もし、企業の事業費の11倍の借金が在ったとする。企業は従業員に
給与が払えますか。家庭の借金が年収の11倍在ったとすると「こんなに借金が在ったらやってられない
でしょう。

 そして、国とは対照的に企業の貯金は600兆円もあると言う。国は借金1300兆円で企業は貯金が600兆円と
言う事だ。多分、貯金のある従業員たちの給与も相当高いのではないか。現政権の政治家たちは企業から
企業献金や裏金を貰い楽しい人生を送っていると思うと「やってられないね」


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む