1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2025/06/11(水) 11:29:44.01 ID:q8aIHhvl 全裸の女の子が描かれたわいせつな画像をSNSのグループで共有したとして、愛知県警が50代の男を逮捕したことがわかりました。画像は「生成AI」で作られたもので、男は容疑を認めているということです。
10日朝、愛知県警に逮捕された県外に住む50代の男は2024年12月、わいせつな画像1枚をSNSの特定のグループに共有したわいせつ物公然陳列の疑いが持たれています。
警察によりますと、画像はアニメに出てくるような小学生くらいの女の子が描かれたもので、男の自宅にあったパソコンの生成AIのソフトから見つかったということです。
警察は、女の子が全裸だったことから「わいせつ物」にあたると判断していて、生成AIで作られたわいせつ画像を摘発するのは愛知県警では初めてです。
調べに対し、男は「グループに画像を貼って見せました」などと容疑を認めているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36fa1905c3808a94d45f409eec0b19420e00c32e
6/10(火) 12:13配信 東海テレビ
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2025/06/11(水) 13:52:34.46 ID:???刑法175条は要らない
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2025/06/11(水) 15:12:09.28 ID:???こんなので絵を描いたつもりになって楽しいのかねえ
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2025/06/12(木) 17:53:06.39 ID:???好きな漫画のキャラが生成AIでエロ画像にされてて腹立つ
あいつら自分で絵が描けないくせに偉そうにのさばりすぎ
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2025/06/12(木) 19:46:08.95 ID:???「盗作の底なし沼」ディズニー、画像生成AIのミッドジャーニーを著作権侵害で訴える。学習段階の侵害や幇助も主張
https://www.techno-edge.net/article/2025/06/12/4416.html
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2025/06/14(土) 15:05:33.25 ID:???>>5
こりゃいいや
ディズニーがんばれ
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2025/06/15(日) 07:20:03.41 ID:???以前は画像生成AIに腹を立てていたけど、ZUNさんが「このタイミングで(新作ゲームの制作で)AIを使ったのは、AIをただの道具に落とし込みたかった。AIはただの便利な道具である。クリエイティブな部分は絶対に負けないという僕の意思表示だった」と言い切ったとき、なんか全部バカバカしく感じてしまった。
確かに、ディズニーみたいな大企業やZUNさんみたいな有名クリエイターは、知的財産の保護とかで守られるよね。AIが著作権を侵害してるって訴訟も、表舞台にいる一部のクリエイターや企業のためには意味があるかもしれない。でも、その下で働く多くの労働者――背景描く人、コード書く人、アニメーション作る人――は、AIにコッソリ置き換えられて、誰も守ってくれない。「効率」って言葉を盾に、企業は平気で人を切り捨てる。
だったら、なんでクリエイターでもない私が、クリエイターの権利保護を必死に訴えなきゃいけないんだろう? 大企業の利益や一部のスタークリエイターを守るために戦うの、虚しすぎるよ。
以上Grok君による作文でした。
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2025/06/15(日) 09:26:46.40 ID:???てか絵なんか自分で描くからおもろいんじゃん
下手なら下手で友達と笑いあえるし上達すれば自慢できるし
生成AI使って絵描いた気になって喜ぶのって虚しくね
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2025/06/15(日) 10:25:10.38 ID:???それは絵を描くのが目的でそこに喜びを見出した人ならそうだろう
しかし、自分好みのエロい絵で抜くのが目的なら誰が描いたかは問題ではない
自分好みの絵をネットの広大な海から探すよりAIに描いて貰った方が早い
このスレッドはID非表示です。