ふたまんさん、庵野秀明監督作品のパクリ元をことごとくバラしてしまうwwwww #2

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2025/02/22(土) 16:10:00.91 ID:???

■戦争映画の名作を強く意識『トップをねらえ!』

庵野監督のアニメ初監督作品『トップをねらえ!』(1988年)は、そのタイトルからも分かるように『トップガン』と『エースをねらえ!』の要素を組み合わせた作品だ。しかしその根底には、昭和を代表する名監督・岡本喜八さんへの深い敬意が込められていた。

庵野監督は『アニメージュ』1997年1月号で、“僕が生涯いちばん何度も観た映画”として岡本監督の『激動の昭和史 沖縄決戦』(1971年)を挙げているが、その視聴回数はなんと100回以上だという。

その岡本監督の演出をオマージュとして取り入れたのが『トップをねらえ!』だった。司令部の緊迫感と戦いのテンポ、被害艦艇数のテロップ表示などは『沖縄決戦』を強く意識したものだったという。

なかでも5話「お願い!!愛に時間を!」にて、宇宙軍情報部に緊急でかかってきた「敵の数が多すぎて宇宙が黒く見えない 敵が七分で黒が三分 いいか 敵が七分に黒が三分だ!」というセリフは、『沖縄決戦』の名セリフ「船が七分に海が三分 分かったか 船が七分に海が三分だ!」のオマージュになっている。

沖縄・嘉手納に迫る米艦隊の圧倒的な恐怖を表現した『沖縄決戦』のセリフが、『トップをねらえ!』で地球に迫る宇宙怪獣の絶望的な状況に見事に重ねられていた。


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む

このスレッドはID非表示です。