父方に創価があって高野派って言っててどういうことか、ってなりそうだけど
昔、言及したことがあるけど、祖父が早死にして祖母が創価に入って、葬式仏教の仏事を放棄した
という話をすると、中学の頃に自分がメンヘラって納得されそうだけど
大学に入る前あたり、祖母が死んだ時に、高野派で戒名もらって併せて真言の仏壇を父が買った
田舎の方で、高野派の寺を選んだので、それ以前もそうだったのではないかと思うが、親戚に浄土宗が居るので、そっちだったのかもしれない
その辺をよく知らなくて別に調べる気もないので、○○家代々の永代供養が欲しいと言っている面もある