【ヒャッハー】条例や規則、公布せず無効状態に 岩手・大槌町、1年半82件

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/16(水) 20:30:20.68 ID:bova6t1L

条例や規則、公布せず無効状態に
岩手・大槌町、1年半82件

2022/2/15 21:13 (JST)2/15 21:31 (JST)updated

 岩手県大槌町は15日、町税の改正条例や規則など計82件を1年半にわたり公布していなかったと発表した。施行には同町の公告板で掲示し公布しなければならず、条例や規則が無効状態のまま、町税や介護保険料を徴収していた。同町は無効とした場合、影響が大きいため、適切に公布したものとするとしている。

 町は担当職員の交代や上司の確認不足が原因だったと説明。「事態を重く受け止めている」とし、関係職員の懲戒処分を検討する。

 町によると、2020年4月~21年9月、議決された条例46件と町長が決裁した規則36件が未公布だった。町税や保険料などを改正する条例が含まれる。

https://nordot.app/866291853194444800?c=39546741839462401

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/18(金) 17:29:47.72 ID:xbeeZYv5

そもそも日本の条例って、行政役人が作ったものだからね。
地方議会には内閣など形式上の立法組織すらない。
議会は「儀式が行われるだけ」。
行政が発効したくなかったか、最初から必要なかったか。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/suzukitakahiro/20151007-00050255/
日本は、議院内閣制を採用しており、与党と内閣・行政が一体化しており、与党内での事前承認手続きおよび党議拘束のある、現在の立法の仕組みというか慣行においては、政策や法制は、国会で審議される前に、与党の中心である自民党内部ではすでにコンセンサスが形成
つまり国会審議の前に、与党内ではほぼすべてが決まっていて、国会の審議(委員会および本会議)では、形式的に野党が意見を表明し(ある意味、ガス抜き的な意味しかない)、政策的な議論が行われるというよりも、正に単に儀式が行われるだけなのである


このスレッドは過去ログです。