旭川市教育委員会「いじめ?ないない。」 #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/12(土) 11:23:32.19 ID:o9X3b4Iv

「いじめ疑い」2度指導 旭川中2死亡で道教委 市教委は調査せず

いじめを受けた疑いのある中学2年の広瀬爽彩(さあや)さん=当時(14)=が旭川市内で昨年凍死して見つかった問題で、道教委が2020年1月に旭川市教委に対し、「客観的にいじめが疑われる」などと再指導していたことが11日分かった。道教委からの指導は19年10月に続き2度目だったが、市教委は「指導とは受け止めていない」として改めて調査はしていなかった。
複数の関係者によると、広瀬さんは他の生徒からわいせつ行為の被害を受けたことなどで19年6月に自殺未遂していた。広瀬さんの母親は20年1月上旬に道教委の北海道子ども相談支援センター(札幌)に「学校がいじめを認めず、対応も納得がいかない」などと相談。これを受け、道教委は「客観的にいじめが疑われる」などと市教委を指導し、口頭でトラブルの概要などの報告を受けたという。
一方、市教委は「いじめの認知に至っていない」と答え、再調査しなかった。心のケアなど丁寧な対応を求める指示で、いじめの疑いについて事実確認を求める指導とは受け止めなかったという。
道教委は19年10月にも市教委に「いじめの疑いがある」と事実関係を把握するよう指導。だが、すでに広瀬さんの母親と、関係する児童生徒との間で話し合いや謝罪が行われたことから、市教委は再調査に踏み切らなかった。
道教委は「客観的にいじめが疑われるので、生徒に寄り添った対応を市教委として行うよう指導した。あくまで『指導』という趣旨だ」としている。

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。