1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/12(土) 11:23:32.19 ID:o9X3b4Iv「いじめ疑い」2度指導 旭川中2死亡で道教委 市教委は調査せず
いじめを受けた疑いのある中学2年の広瀬爽彩(さあや)さん=当時(14)=が旭川市内で昨年凍死して見つかった問題で、道教委が2020年1月に旭川市教委に対し、「客観的にいじめが疑われる」などと再指導していたことが11日分かった。道教委からの指導は19年10月に続き2度目だったが、市教委は「指導とは受け止めていない」として改めて調査はしていなかった。
複数の関係者によると、広瀬さんは他の生徒からわいせつ行為の被害を受けたことなどで19年6月に自殺未遂していた。広瀬さんの母親は20年1月上旬に道教委の北海道子ども相談支援センター(札幌)に「学校がいじめを認めず、対応も納得がいかない」などと相談。これを受け、道教委は「客観的にいじめが疑われる」などと市教委を指導し、口頭でトラブルの概要などの報告を受けたという。
一方、市教委は「いじめの認知に至っていない」と答え、再調査しなかった。心のケアなど丁寧な対応を求める指示で、いじめの疑いについて事実確認を求める指導とは受け止めなかったという。
道教委は19年10月にも市教委に「いじめの疑いがある」と事実関係を把握するよう指導。だが、すでに広瀬さんの母親と、関係する児童生徒との間で話し合いや謝罪が行われたことから、市教委は再調査に踏み切らなかった。
道教委は「客観的にいじめが疑われるので、生徒に寄り添った対応を市教委として行うよう指導した。あくまで『指導』という趣旨だ」としている。
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/12(土) 11:36:39.08 ID:h8UEE/d0【独自】月刊誌報道に校長とPTA会長「ありもしないこと書かれた」、いじめ否定文書を配布…中2凍死
11/12(金) 5:00配信 読売新聞オンライン
https://web.archive.org/web/20211112021558/https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1112/ym_211112_9235093072.html
北海道旭川市の公園で今年3月、中学2年の広瀬爽彩(さあや)さん(当時14歳)が凍死体で見つかり、
いじめ被害が疑われている問題で、広瀬さんが以前通っていた学校側がいじめを否定する趣旨の文書を
他の生徒の保護者に配っていたことがわかった。配布は2019年9月で、母親からいじめの相談を受けた後だった。
市教育委員会が設置した第三者委員会が、いじめの有無や、当時の対応に問題がなかったか調べている。
母親の代理人弁護団は、広瀬さんが同年4月に入学後、自身のわいせつ画像を送信させられるなどのいじめを受けていたと主張。
広瀬さんは同年6月、川に飛び込み、学校に電話で「死にたい」と訴え、教員が現場に駆けつけていた。
読売新聞が入手した文書や市教委への取材などによると、文書は、一連の経緯を伝える月刊誌報道を受けて配布された。
校長とPTA会長の連名で「ありもしないことを書かれた」「いわれのない誹謗(ひぼう)中傷をされ、驚きと悔しさを禁じ得ない」などと記していた。
広瀬さんは川に飛び込んだ後、心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断され、文書配布前の同年8月に転校。
今年2月に失踪し、翌月、市内の公園で雪の中から遺体で発見された。
広瀬さんの母親は学校に相談した際、「悪ふざけが過ぎただけ」などと説明されたといい、
「何度もいじめを訴えたが、学校は認めなかった」と話している。市教委は「第三者委の調査中なのでコメントは控えたい」としている。
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/02/12(土) 22:13:25.52 ID:JwJJXh7+せめてこどもの生命権利くらいは保障しろよ
人間として生まれ生を営んでるなら人間として最低限のことくらいは果たせよ
このスレッドは過去ログです。