「下町ボブスレー」北京五輪での不採用が決定

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/21(金) 01:44:59.97 ID:dLAvXdbC

 北京五輪のボブスレー競技で、東京都大田区の町工場が“出場”を目指した「下町ボブスレー」のそりの不採用が19日決定した。
 イタリア代表が6日の欧州杯に「下町ボブスレー」で出場して3位に入り、初の五輪での採用が期待されていた。そりは約20社の町工場が集結し、約200点のパーツで製作。五輪は3大会連続の挑戦だったが“三度目の正直”とはならなかった。プロジェクトの委員長を務める三陽機械製作所の黒坂浩太郎社長(52)は「コロナ下で、現地で直接ドライバーの声を聞けなかったのが響いた。でも諦めません」。26年イタリアで共催となるミラノ・コルティナダンペッツォ大会に目を向けた。

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/01/20/kiji/20220119s00042000550000c.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/21(金) 08:35:59.17 ID:G3PW/FDw

落ちるジャップの技術力

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/21(金) 09:55:41.81 ID:aiSdmO3W

最初からダメダメだったじゃん。
なんで続けちゃったの?
馬鹿なの? 死ぬの?

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/21(金) 17:54:13.24 ID:Ur0E2OR2

今日明日のおまんまのためにやってるならやめた方がいいけど
趣味の活動なら続けることに意味がある

もっともボタン押すだけで完璧なそりが出来上がってくる装置を作るのが本物の技術力なのであって
町工場のおっさんが手作業で綺麗に作りましたみたいなのは手先の器用さの証明にすぎない
手作りそりコミュニティーの外では無価値

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/21(金) 18:07:36.23 ID:e3UJmosx

お勉強はできないけどあやとりは上手なのび太君が褒めてもらえたのはバブルまで
価値観のアップデートが必要

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/21(金) 18:37:59.50 ID:jqCe/u65

初代新幹線の最先端部分や海底トンネルの掘削機の重要パーツを
日本の町工場の技術が担ったの思い出した
がんばれ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/21(金) 18:53:30.67 ID:fF3nOQCA

豊かな教養を育む本当の意味での教育と
芸術と技術という本当の意味での創造こそが
日本のような人口減少・低自給率・低資源の社会を救うのだろうな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/22(土) 20:57:15.84 ID:6cUCTw21

原発や国産ジェットやリニアなんかと同じ無理筋のアベ案件じゃなかったか
大々的にPRしてた気がしたが税金をかなりつっこんでたんではないの


このスレッドは過去ログです。