【毎月勤労統計調査】平均賃金を水増しするために抽出率逆数の扱いを2018年1月から改悪していたことが判明

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/30(木) 20:58:12.95 ID:Dg2405t0

毎月勤労統計調査、抽出率逆数の扱いを2018年1月から改悪していたことが判明
(メチャクチャ長いので一部抜粋)

毎月勤労統計調査の抽出率逆数の扱いがおかしいことについて、10月に「毎月勤労統計調査の改善に関するワーキンググループ」参加者にあてて情報提供していた。その内容が、11月5日の第3回会議 で言及されたようである。

毎月勤労統計調査の標本設計は、おおむね、事業所規模が大きいほど抽出率も大きくなるようになっている。このため、厚生労働省方式の調査数値復元では、各規模区分内の事業所規模の分布が、真の分布より上方に偏って出てくることになる。一般に、事業所規模が大きいほど給与も高い傾向があるので、この方式を導入することで、平均給与を実態よりも高く推計しているものと期待できる。

https://remcat.hatenadiary.jp/entry/20211229/wg3
2021-12-29 (TANAKA Sigeto)

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/30(木) 21:41:26.55 ID:???

恣意的な抽出方法によって統計によって推計される値を過大に見せかけられるようにしたという感じか
まあ最低賃金を見ても明らかにおかしいし同一労働同一賃金も無視されてるしこんな状態はどう見ても持続不可能だし格差と歪みを拡大するばかりの状態だわな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/30(木) 22:03:20.71 ID:???

毎月それなりに根拠出して回答してるけど
もう適当で良いな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/30(木) 23:37:24.18 ID:???

いい加減 中央値も一緒に報道しろよ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/31(金) 05:55:57.02 ID:???

改ざんしかできない日本

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/31(金) 07:51:46.30 ID:???

朝5時半に2分で自演する蛆虫が一人会話するスレ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/31(金) 09:18:09.87 ID:???

もしかしてこの政府は「公文書」の意味や「統計」の意味が理解できないのだろうか

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/31(金) 10:28:53.03 ID:???

「民主主義」や「立憲主義」が理解できない官僚。

https://twitter.com/cookie_downtown/status/11320468569067521
下町のくっきー @cookie_downtown
米国立公文書館には「ここから民主主義が始まる」と書かれている。その言葉は、「政治や外交に秘密はつきものだが、時期が来れば国民に公開されなければならない、それが民主主義の根本」という思想。国民の税金を使って集めた情報や政治の記録は、最後は国民に還元されるべき:田中良紹
23:26 - 2010年12月4日

“Democracy Starts Here ”
(民主主義は、ここから始まる)
https://www.archives.gov/press/press-releases/2006/nr06-49.html
【注:米国立公文書館公式ウェブサイト】


このスレッドは過去ログです。