【ブラウザ】デスクトップ版Vivaldi 5.0リリース【翻訳パネル登場】

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/05(日) 22:04:12.96 ID:X4XHI3bZ

デスクトップ版 Vivaldi 5.0 リリース テーマの共有機能、自動翻訳機能を備えた翻訳パネル登場

デスクトップとノートパソコン向けの Vivaldi 最新版は、カスタマイズ性がさらにパワーアップしました。刷新されたテーマエディターでブラウザのテーマを作成・共有したり、Vivaldi コミュニティに公開されているテーマをインストールしたりできます。また、新しい翻訳パネルではハイライトしたテキストの翻訳が簡単に行えるようになりました。

続き
https://vivaldi.com/ja/blog/vivaldi-5-0-desktop-themes-translate-panel-2/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/05(日) 22:27:10.07 ID:PgWCmero

Vivaldiの翻訳機能はLingvanexのを使ってるというのはフォーラムで見たけど
PDFとかも翻訳してくれるのはいいんだけど、ページ全体翻訳だと無茶苦茶になっちゃうのがな
範囲指定だと結構まともな翻訳になるから、改行とかが苦手なんだろうな
deeplも特に5chとかここみたいな掲示板方式での句読点無し、文字数で読みやすそうなところで改行入れる方式にはめっぽう弱いけど
Lingvanexの翻訳はそれを更に精度悪くした感がまだまだあるんだよな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/05(日) 22:41:32.35 ID:I64nzd2h

どうせこれも 入りなんだろ?

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/10(月) 18:10:07.65 ID:wdWef3Hq

よろしく


このスレッドは過去ログです。