マルシュロレーヌがBCディスタフでV 日本調教の牝馬で海外ダートG1初勝利 矢作芳人調教師「もう死んでもいいくらい」

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/07(日) 10:45:18.18 ID:YtVreIFO

◆ブリーダーズCディスタフ・G1(現地時間11月6日、デルマー競馬場・ダート1800メートル、牝馬限定、11頭立て)

 日本から参戦したマルシュロレーヌ(牝5歳、栗東・矢作芳人厩舎、父オルフェーヴル)が4角先頭の積極的な競馬で接戦を制して、日本調教馬の牝馬としては海外のダートG1初勝利となった。
初コンビのオイシン・マーフィー騎手=アイルランド=が、巧みなリードでVへと導いた。

 同馬は4歳だった昨年秋からダートに転向し、地方交流重賞を4勝(20年レディスプレリュード、21年TCK女王盃、エンプレス杯、ブリーダーズゴールドC)。同馬にとって初めての海外遠征で、日本の競馬史に刻まれる一勝となった。

 矢作芳人調教師(マルシュロレーヌ=1着)「ちょっと仕掛けが早いかなと思った。(人気がないのは)なんで馬鹿にされているのかなと思っていた。(BCで一日2勝は)もう死んでもいいくらい。ダートで勝てたことがうれしい」


https://hochi.news/articles/20211107-OHT1T51034.html

レース動画
https://twitter.com/BreedersCup/status/1457122736023777282

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/07(日) 10:46:25.43 ID:YtVreIFO

ラヴズオンリーユーのブリーダーズCフィリー&メアターフ制覇とどちらで立てようか迷いましたが
11頭立て現地11番人気の大穴でアメリカでダートG1を勝ったという歴史的快挙の点でこちらで立てました


ラヴズオンリーユーが歴史的快挙を達成 日本調教馬初のブリーダーズC制覇 BCフィリー&メアターフ
https://hochi.news/articles/20211107-OHT1T51022.html?page=1

レース動画
https://twitter.com/BreedersCup/status/1457092309632356358


ちなみにブリーダーズカップのメインレースのBCクラシックは
韓国馬事会所有のニックスゴーが逃げからの最後の直線で更に突き放しの驚異の強さで制覇しました

【米・BCクラシック結果】ニックスゴーが圧巻の逃げ切りで4連勝、GIは5勝目
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=195477&rf=kslp

レース動画
https://twitter.com/BreedersCup/status/1457147423705509897


このスレッドは過去ログです。