昔ハマっていたと告白できない黒歴史の知識人 「岡田斗司夫」、「唐沢俊一」、「落合陽一」、あと一人は?

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/01/31(日) 18:59:00.38 ID:D75HHlAb

■10代で岡田斗司夫、唐沢俊一の本にハマった人の精神史

はてブで久しぶりに岡田斗司夫、唐沢俊一の名前を見た。

今現在、彼らへの言説はほとんど批判一色だ。自分も批判的に見ている。

しかし、かつて彼らの言説が支持されていた時代もたしかにあったのだ。90年代後半の、ある一時期に。

けれども、彼らの本をかつて熱心に読んでいたと口にする人はいない。

スレイヤーズのリスペクトを表明する人がいないのと一緒で、彼らの本を熱心に読んでいたってことは「恥ずかしい」ことなのだと思う。

しかし、ここは匿名ダイアリーなので、自分は書いてしまおう。

 

あれは90年代後半だった。自分は自意識を持て余していた。

アニメや漫画といったオタクコンテンツが好きなことに後ろ暗さを感じていた。

エヴァはヒットしたけれど、それだけで、オタクたちへの一般的な視線はまだまだ一段低く見る傾向が強かった。

自分は15歳で、クラスの端っこでオタク仲間と固まって学校生活を送っていた。

初めて缶コーヒーを買ったのはUCCのエヴァだし、下敷きはスレイヤーズだったし、授業中は『ブギーポップは笑わない』を読んでいた。

毎日18時には家に帰ってテレ東のアニメをぜんぶ見ていたし、lainやトライガンといった深夜アニメを録画して視聴していた。

「これはすごいものだ」と夢中になっていたが、「自分は一段低く見られている」という疑心暗鬼でびくびく暮らしていた。

今でいえば「自己肯定感」はかなり低かったし、自分の容姿や立ち居振る舞いを自覚させられるたびに嫌なものを感じていた。

そんなときに、自分の視界に岡田斗司夫が入ってきた。「BSマンガ夜話」だった。

「この人、話が面白いうえになんだか知的」と感じて、図書館にあった岡田斗司夫の本を読んだ。

『ぼくたちの洗脳社会』。過去のSF小説などを引用しながら語られる未来社会の予想に、ひどく興奮した。

「オタクコンテンツを語ることが社会や未来を語ることになるなんて!」という衝撃。

>>2以下へ続く
https://anond.hatelabo.jp/20200816114700
2020-08-16

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/01/31(日) 19:01:00.59 ID:???

それから岡田斗司夫のほかの本も読み、彼の周辺にいる人の本も読んだ。それが唐沢俊一。

唐沢俊一の本を読むと、まさに博覧強記といった印象で、こんなにも知識を持っている人がいるのか、と驚いた。

そして、自分はこう思った。「オタクであることは最先端のライフスタイルで、知的なことなんだ」と。

この価値転換は自分のなかですごい衝撃をもたらした。今まで自分がなんとなく卑下してきたことが、そのまますべて肯定の材料となるのだ。

それによって自分は胸を張ってアニメやマンガに接するようになった。オタクならあれもこれも詳しくなくちゃ、と読書の量を増やした。

それによって毎日が楽しくなったし、本を読むことによって、世界の見方も増えていった。

そして、いつしか自分は岡田、唐沢らの本を読まなくなった。

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/01/31(日) 19:01:36.98 ID:???

岡田、唐沢らの言説に心が離れていったことにはいくつかの理由がある。

まず二人の出してくる話題が時代遅れ、マンネリになってきたこと。

2人とも最新のオタクコンテンツ事情にまったく疎かったし、「また昔のアニメ・特撮の話か」と飽きがきてしまった。

いろんな本を読むうちにアカデミアの人が語るサブカル論に心が移ってきて、さらにそこから一般的な歴史や文化史の本を読むようになった。

インターネットの影響もある。今まで一人で岡田の本を読んでいたわけだけど、ネットにある他の人の論評を読むと、どうやら彼も完全無欠な人間ではないようだ。

唐沢の盗作騒動が出てくるまえに、心はすっかり離れていた。

しかし、彼らには感謝している。初めて自分のアイデンティティを肯定できたのは彼らのおかげだし、いろいろ本を読むきっかけにもなった。

だからこそ、今の姿を見ると残念でしょうがないのだが……。

自分も年を取り、結婚をして家族ができて、いつの間にかアニメを見ることも少なくなった。

ネットフリックスで見るのはもっぱらハリウッド映画。『シェイプ・オブ・ウォーター』に泣く始末。すっかりオタクじゃなくなってしまった。

現在の自分を否定も肯定もしない。「ま、こんなもんだよねぇ」って気分である。だけど、あのころの情熱はほんとうだったよ。

そうそう、「と学会」。これを初めて読んだときも衝撃だった。特に最初の2冊。

この本によってニセ科学やオカルトへの耐性ができた。そういう人は多いんじゃないかと思う。

(おわり)

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/01/31(日) 19:39:52.51 ID:???

みんな知らんおっさんや
名前だけはNextで見かけるがそんだけの連中やで

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/01/31(日) 19:55:09.64 ID:???

アフィ臭いスレタイだな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/01/31(日) 21:34:31.46 ID:???

唐沢のエグい与太本は与太だと割り切れば結構おもろかった
オタネタは知らん

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/01/31(日) 23:38:38.58 ID:???

この中の誰にもまったくハマってないな
若いときから見る目があったな俺

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/01/31(日) 23:57:02.25 ID:???

誰一人としてハマってないわ
むしろ胡散臭さの象徴だろそいつら

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/01(月) 01:48:31.47 ID:???

自分で考える頭があるならハマらんわ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/01(月) 02:07:05.42 ID:???

この辺りの論客にハマる奴は詐欺に引っ掛かる可能性がある

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/01(月) 04:55:59.54 ID:???

ハリウッド映画ときたくせに
『シェイプ・オブ・ウォーター』をひとつ挙げるところがオタクでかわいいよ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/01(月) 05:00:36.91 ID:???

ごめん上のは悪い意味じゃないよ
今度はネットの映画垢インフルエンサーとか秘宝界隈とかにハマらないようにね

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/01(月) 07:31:36.39 ID:???

> 『シェイプ・オブ・ウォーター』に泣く始末。すっかりオタクじゃなくなってしまった。

意味が分からん

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/01(月) 07:43:15.30 ID:???

●「」「」あと一人は?
●「~です」「~です」←こいつが天下取れなかった理由

アフィと同じ系統のタイトルをID無しでここで立てると疑われるよ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/01(月) 07:48:42.66 ID:???

岡田斗司夫かぁ懐かしいな

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/01(月) 07:49:52.81 ID:???

唐沢俊一って誰か知らない

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/01(月) 07:53:24.46 ID:???

唐澤

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/01(月) 15:41:04.83 ID:???

BSマンガ夜話
学生の頃友達に勧められて見たけどつまらんかった

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/01(月) 15:45:30.88 ID:???

この面子に並べるなら小林よしのりかな
あいつに嵌ってた馬鹿結構いたな

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/01(月) 15:52:14.00 ID:???

>>1
おーぷんでやれアフィカス豚野郎

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/01(月) 16:35:17.74 ID:???

>>20
これ

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/02(火) 09:31:43.34 ID:???

西野亮廣が岡田斗司夫氏のプペル批判に反論「雑すぎると思う」
2021年1月28日 17時4分
ざっくり言うと

岡田斗司夫氏が西野亮廣の映画「えんとつ町のプペル」を批判した
面白いアニメは2次創作されるが、同作にはそれがないと指摘
これに対し西野はブログで、批評が雑すぎるなどと反論した

吉本退社騒動のキンコン西野 今度はプペル批判の評論家に噛みつく
2021年1月28日 17時4分 東スポWeb



 吉本興業からの退社を検討している「キングコング」西野亮廣(40)が28日、ブログを更新し、自身の映画「えんとつ町のプペル」を批判した評論家に反論した。

 西野が描いた絵本「――プペル」は映画化され、ヒット中。28日のブログでは「とにかく今日も売れたくて必死です」と記し、観客動員数を少しでも伸ばそうと精力的に動き回っている。そのため、同作への批判には過敏に反応する。

 西野がブログで怒りの矛先を向けたのは、かねて共演経験もあり、オタクの王〝オタキング〟こと、評論家の岡田斗司夫氏(62)。

「今回、岡田斗司夫さんが『プペルはここがダメ!』というサムネイルで動画をアップされていた」と切り出し、「『面白いアニメは必ずオタクに見つかって2次創作(パロディ)されるんですよ。プペルは無いでしょ?』みたいなこと言っておられたのですが、さすが雑すぎると思いました」と疑問を投げかける。

「おそらく岡田さん的には、『あのアニメも、このアニメも、そのアニメも、2次創作されるじゃん。ほら、面白いアニメは2次創作されるんだよ』といった感じで展開したいと思うのですが、それは『面白くて2次創作されているアニメ』だけを抽出しているだけの話で、『面白くて2次創作されていないアニメ』を除外して数えてしまっているから、統計の取り方を大幅に間違っちゃってるんです」と続けた。

「プペルの二次創作なんて大量にあるわけじゃないですか?」とし、具体的に「グッズだけじゃなくて、ついには、プペルのバスとか、プペルの幼稚園とかができてますが、あれは僕ら(公式)が仕掛けているわけじゃなくて、ファンの方がやっているやつです」と例を挙げて紹介。

 その上で「サムネのデザインから始まって、今回の岡田さんのお仕事はヘイトを集めて再生回数を稼ぐ売れないyouTuberの仕事で評論に値しない。あのポジションを守りたいのであれば、もう少しだけ視野を広げて、勉強された方がいいと思います」と痛烈に切り捨てた。
https://news.livedoor.com/article/detail/19606293/

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/02(火) 17:59:51.13 ID:???

>面白いアニメは2次創作されるが、同作にはそれがない

すっげー短絡的でせっまーい視野
いい作品だからこそ2次創作にならない、二次で弄れないほど完成度高い、ってケース
いくらでもあるじゃん

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/03(水) 15:49:17.11 ID:???

>>23
あるある
岡田斗司て人知らんけど
もう少し創作というものの機微を勉強したほうがいいな

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/03(水) 16:05:30.27 ID:???

>>14
完全にアフィ

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/03(水) 16:06:43.71 ID:???

唐澤

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/04(木) 20:10:43.95 ID:???

コレ知識人か?

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/04(木) 21:01:38.34 ID:???

ガイナックスのボスだった人だよ

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/04(木) 22:01:45.35 ID:???

香山リカとか?

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/04(木) 22:05:50.58 ID:???

香山リカにはまっていた人なんているのか

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/04(木) 22:12:15.83 ID:???

橋下徹

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/04(木) 22:13:00.30 ID:???

百田尚樹

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/04(木) 22:13:47.54 ID:???

知識がある知識人かは別だろ、スレタイからすると

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/04(木) 22:27:50.36 ID:???

田中宗一郎

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/05(金) 08:45:46.85 ID:???

百田は失墜中というところか

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/05(金) 09:04:57.81 ID:???

アフィNG

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/05(金) 09:05:38.28 ID:???

>>14
完全にアフィ
NGスレ

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/05(金) 09:08:38.27 ID:???

>>14
完全にアフィ
NGスレ

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/05(金) 09:09:14.03 ID:???

>>14
完全にアフィ
NGスレ

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/05(金) 09:09:50.60 ID:???

>>14
完全にアフィ
NGスレ

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/05(金) 09:10:26.19 ID:???

>>14
完全にアフィ
NGスレ


このスレッドは過去ログです。