1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/04/12(日) 17:35:55.14 ID:B2WsDuaP自宅マンションで新型コロナウイルス「集団感染」恐怖
【令和の不動産 マンションのプロはこう買う】
とうとう「緊急事態宣言」が発令された。まだまだ長引く自宅での待機。一戸建てと違いマンションは人との接触が多い。自宅マンションで外出自粛を続けていればウイルスから逃れられるかといえば、そうではない。
今年2月、香港のタワーマンションで、便に排出されたウイルスで汚染された水が配管を通じて拡散し、35世帯110人が避難する騒動が起こっている。
また2003年、SARS(重症急性呼吸器症候群)が流行した際も、香港のタワマンで329人が集団感染し、42人も死亡している。
しかし、日本では集まって住むマンションでの危険性について、いまだ警鐘が鳴らされていない。このままではあなたのマンション内で感染者が出た場合、病院や老人ホームのように「集団感染」が起こる恐れがある。
■共用部分は感染リスクがある
私は専門家として1000棟以上のマンションを見てきたが、共用部分には感染リスクになり得ると感じる箇所が多々ある。たとえば、エレベーターボタンや歩行を補助する手すり、宅配ボックス、エントランスにあるオートロックのテンキーやインターホン、ゴミ置き場などだ。また、スポーツジムでの接触感染が報じられているが、高級マンションではスポーツジムやスパ施設などの共用施設を設けている物件もあるので要注意だ。
続き
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00000012-nkgendai-bus_all
4/12(日) 9:26配信 日刊ゲンダイDIGITAL
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/04/12(日) 17:40:21.16 ID:???本物の金持ちはマンションには住まないよ
成金だけ
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/04/12(日) 17:43:55.62 ID:???職場のドアノブもそう
セキュリティ的にロックせざるをえないから毎回触らないといけない
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/04/12(日) 18:18:12.46 ID:???何言ってんのかわからんが、満員電車なんて全ての比じゃないだろ
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/04/12(日) 19:40:49.25 ID:???たしか軽症者用の隔離施設として使用するホテルの中には共同通気口を封鎖する措置が取られているものもあったね
武蔵小杉のように排水管を使わない生活は無理でも共同通気口があるならビニールなり段ボールなりでふさぐのはどうなんだろ
もちろん物件によってはハウスダストなど重篤な健康被害が生じる恐れがあるから個別のマンションの管理組合でガイドラインを作るまでは下手なことはしない方がいいかもしれない
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/04/12(日) 19:57:08.15 ID:???成金を蔑み本物の金持ちを尊ぶのは生まれによる格差の肯定に等しいからやめよう
いつまでたっても天皇を追放できない日本人には無理かもしれないが
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/04/12(日) 20:08:33.77 ID:???ダイヤモンドプリンセス号も手すりを媒介とした接触が疑われて階段の手すりや電車の吊り革を触りたくない気持ちは分かる
でもお年寄りや妊婦、足腰体幹が弱い人は転倒防止のために正しく利用してね、使った後に消毒、無理ならビニール手袋でも使えばいい
院内感染が現実のものになってきているから骨折でもして入院になったら危険性は手すりや吊り革の比じゃないかもしれない
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/04/12(日) 20:13:18.33 ID:???共同通気口って普通放出側じゃないの?
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/04/12(日) 20:15:27.46 ID:???どうか皆生き残れますように
このスレッドは過去ログです。