スマホ画面と指が当たるごくわずかな音をAIで解析 高精度で文字推測可能に

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/01/29(水) 10:23:23.47 ID:ozMB8NC/

AI スマホに指当たる音で文字推測可能に 対策必要か

スマートフォンで文字を入力する際に、画面と指が当たるごくわずかな音をAIで解析すると入力された文字を高い精度で推測できることが静岡大学のグループの研究で分かりました。グループでは新たなセキュリティー対策が必要になる可能性があるとしています。

これは静岡大学の西垣正勝教授らのグループが28日、高知市で開かれた学会で発表しました。

グループでは、スマートフォンに文字を入力する際に指や爪が画面に当たってわずかに音が鳴ることに注目し、実際のスマートフォンで「0」から「9」までの数字をそれぞれ100回ずつ入力して、その際に出る音をAIに学習させました。

そして、実際に画面をタップしてその音から、どの数字を入力したのかAIに解析させたところ、95%以上の精度で正しい数字を推測することができたということです。

グループによりますと、スマートフォンの画面は内部の部品の取り付け方などで場所により音質や反響にわずかな違いがあり、AIはその違いからタップした位置を推測しているとみられるということです。

グループでは、こうした技術がさらに進むと、入力の際の音からスマートフォンの暗証番号などを読み取られるおそれがあると指摘しています。

西垣教授は「画面をたたく音だけでここまで高い精度で推測できるとは思っておらず、結果には驚いた。どの程度リスクになるのか、しっかりと評価して、有効なセキュリティー対策を検討していく必要がある」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200129/k10012262981000.html?utm_int=news_contents_news-main_007

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/01/29(水) 12:53:19.87 ID:e2l4lM1X

レス付いてないスレだとまず別ブラウザで開いて
転載ID隠し自演スレか確認するのだりぃ

ってか例えばPIN入力なんてランダム配置にすりゃいいのに
電卓じゃあるまいしなんで並び固定なんだろとずっと思ってるわ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/01/29(水) 13:01:02.41 ID:e2l4lM1X

パターン方式のロック解除も登場してしばらく後に
画面上に残った手脂から推測できる可能性って言われてたな
確かに簡単なLやZ等のパターンにしてるやつは読み取られやすいだろう

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/01/29(水) 13:39:18.60 ID:F/JA3/Os

ねくもうはブラウザでも見やすいから普通のブラウザで見てるわ
てか2chメイトだいぶ前に消して入れてないし

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/01/30(木) 06:45:12.62 ID:NWfDuzA7

カメラやマイク等は、ユーザーが明示的に非活性状態にできるよう、法律にすべきかもしれない

カメラホールはマスクできても、マイクが内部の音を拾うのは、なかなか防ぎにくい

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/01/30(木) 17:46:05.09 ID:NtclEAr6

ユーザーがスマホのマイク切る為には物理破壊するしかないのが現状かな
その場合に電話として使いたいならヘッドセット通話になるか

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/01/30(木) 18:43:52.65 ID:ZjzpFvd5

顔認証最強かよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/01/31(金) 22:34:21.09 ID:usZJ0nM4

>>7
iOSは知らんけど今の泥は起動時と一定時間毎に強制的にPIN入力させられるから
それじゃ防げないね


このスレッドは過去ログです。