ドイツの若者は慰安婦問題を扱った映画「主戦場」をどう見たか

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/11(日) 21:36:47.28 ID:GDdZMQhP

 セミの声がやかましく感じられる季節になると、戦禍と原爆の犠牲になった方々への追悼の日々がやってくる。戦後70年余り―日本人は何を学び、どういう日本を目指してきたのか。日系アメリカ人のミキ・デザキ監督制作で慰安婦問題を扱ったドキュメンタリー映画「主戦場」は、その答えを求めて、見る者の心を激しく揺さぶる。国内でも一部ではロングランとなっているようだが、韓国はもとより欧米各地でも上映要請が相次いでいる。日本と同じように、敗戦国としての戦後を過ごしてきたドイツの若者は、この映画にどう反応したのだろう。

▼驚き、そして困惑

 日本ではさまざまな感想や評価がある「主戦場」。映画が上映されたドイツのデュイスブルク大とデュッセルドルフ大を訪れると、話を聞くことができた人々の大半が慰安婦問題を巡る日本の現状に驚きの声を上げた。

 「私が見たこともなかった、〝オソロシイ〟日本人の言動に混乱しています」

 日独ハーフのビビアンさんは、今にも泣きだしそうになりながらもそう絞り出した。映画では韓国人などに憎悪や差別に満ちあふれたヘイトスピーチをする人たちや笑みを浮かべながらも自身の考えと相いれない人たちに対して威圧的で偏見に満ちた発言を繰り返す政治家や学者、ジャーナリストたちが登場していたからだ。それは、彼女の知る「他者を思いやる優しい」日本人ではない。

 「僕はちょうど慰安婦像のことが問題となっていた2012年ごろ、ソウルに行くことになりました。すると、日本の家族や友人から、『気をつけろ、嫌がらせを受けるかもしれない』と忠告されていたのです。でも、そういうことは一切なかった。この映画を見て、慰安婦問題は、日韓問題なんかじゃなく、日本の右派がこれを利用してあおっている国内問題なのだということがわかってがくぜんとしました。日本の『中』にいる日本人にもそのことに気づいてほしい」。こう語ってくれたのは、背の高い日独ハーフの男子学生だ。

 大きな階段教室の中ほどに並んで座っていた5人の女子学生にも、上映後に話を聞いてみた。

 「21世紀の日本で、国際常識と言って良い歴史の事実を否定する発言が普通にできるの? 信じられない!」

 彼女たちは声をそろえて、驚きを口にするとこう続けた。

 「ドイツで、国会議員やジャーナリストがこんなこと言ったら、たちまち袋だたき。誰にもまともに取り合ってもらえなくなりますよ」
(続く)

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/11(日) 21:37:37.51 ID:GDdZMQhP

>>1 続き

▼無関心ではいられない

 そうはいうものの、ドイツでもネオナチやポピュリスト政党が勢力を伸ばしている現実があるではないか。そう問うと「彼らが勢力を拡大しているのは事実。民主主義だから、極端な意見を持つ人がある程度いるのも仕方がない。でも、それが社会を覆い隠すようになった時の『危険』をドイツ人は歴史から学んでいる」ときっぱり。

 ドイツでも1970年代から80年代初めにかけて、戦争への反省や謝罪はもういいだろうというような声があがったのだという。「でも、その時大きく声をあげて抵抗したのは、若者だったんです。同じ過ちを繰り返したら、一番困るのは若者だから」。彼女たちは歴史を、自ら未来につながるものとして引き受けているのだ。

 「『慰安婦』の記述が日本の教科書から消されている!?」。 入れ墨と鼻ピアスが特徴の女子学生もびっくりしたように声を上げた。日本に2回留学したことがあるという彼女は、その当時に覚えた違和感に納得がいったとばかりに、こんなことを話してくれた。

 「どうりで、日本人の学生と歴史や社会問題の話をしようとしても、何も知らないばかりか、興味もなくて、話がかみ合わなかったわけですね」

長めの特集記事、続きはソースで

【特集】ドイツの若者は慰安婦問題を扱った映画「主戦場」をどう見たか 「歴史を知る」。それは「問い続ける」ということ | 47NEWS
https://this.kiji.is/531391888323708001

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/11(日) 22:19:38.69 ID:rmXPSsUs

これほんとすこ。

>  また杉田は、慰安婦の人たちが騙されて連れてこられた人が多かったことに対して、『騙される方が悪い』と主張します。その杉田がこの映画について『騙された』と主張しているわけです(笑)。とことんクズ としか言いようがない。
https://spyboy.hatenablog.com/entry/2019/04/22/当事者能力がない国で:映画『主戦場』

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/12(月) 05:42:38.07 ID:jrGbArEa

>「ドイツで、国会議員やジャーナリストがこんなこと言ったら、たちまち袋だたき。誰にもまともに取り合ってもらえなくなりますよ」

まあこれが当然の感覚だわな

あとここ重要
>「民主主義だから、極端な意見を持つ人がある程度いるのも仕方がない。でも、それが社会を覆い隠すようになった時の『危険』をドイツ人は歴史から学んでいる」

>日本に2回留学したことがあるという彼女は、その当時に覚えた違和感に納得がいったとばかりに、こんなことを話してくれた。
>「どうりで、日本人の学生と歴史や社会問題の話をしようとしても、何も知らないばかりか、興味もなくて、話がかみ合わなかったわけですね」

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/12(月) 10:34:34.53 ID:AYpMV2oW

https://finders.me/articles.php?id=306
社会的地位の高いネトウヨは何故デマに騙されるのか

そうした、わりと社会的な地位が高い人がなぜ本を読まないか。それは簡単で、日本では大学受験時にそこまで近現代史を勉強しなくても有名大学に行けるんです。歴史認識が対立しているようなトピックに関しては、試験の時、問題があまり出ませんから。

そういう時代(特に近代以降)の本の知識は社会人になっても全く読まないし、空白。だからあの戦争とそれ以降の時代(近現代)のことを全く知らないし、何の体系的な知識も無いけど、学歴だけは高い、社会的地位もそこそこ高い、というおかしな現象ができあがるのです。

そこに「コミンテルンが日中戦争を仕掛けた」とか「南京事件は無かった」とか「従軍慰安婦は追軍売春婦である」とか「GHQのウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムで日本人の性道徳がゆがめられた」といった陰謀論やトンデモな右翼知識が入ってくるんです。それが全てだと思いますね。

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/30(金) 20:28:28.45 ID:aj8lmh4M

良スレage

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/23(月) 07:14:57.96 ID:WTZHLwXJ

日韓「歴史的事実共有したい」 両国の若者、都内で討論集会 | 共同通信
https://this.kiji.is/548436314138969185?c=39546741839462401

 日韓関係を改善していくための方法を考えようと、日本と韓国の若者らが22日、東京都内で討論集会を開き、関係悪化の原因となった元徴用工問題について話し合った。韓国人学生は「韓国社会は元徴用工や元慰安婦らの心の治癒を目指している」と説明、日本人からは「過去の植民地支配についてもっと知り、歴史的事実を共有したい」との声が上がった。

 歴史問題に取り組む団体などが主催し、日韓と在日コリアンの学生ら22人が参加した。討論では韓国人学生が「韓日中の3カ国が共同で歴史教科書を作ってはどうか」と提起。日本人学生からは「既にあるが浸透していない」といった意見が出された。

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/23(月) 07:25:28.26 ID:h1UN7g5l

>>7
良い試みだ。交流が大事

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/18(金) 17:47:13.24 ID:4TCvoVCW

良スレage

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/07(木) 03:12:47.18 ID:Kh0v4PqD

一方、戦後の反省皆無の人権後進国日本では
映画祭での『主戦場』上映に市当局が難色を示し上映を中止させた
なお知性と良心ある真っ当な人々の抗議をうけて渋々上映を認めた模様

最初から憲法を遵守し権力が介入などしなければ世界に恥を晒さずに済んだのにな
川崎市だけでなく日本はドイツを見習って反省しろよ
『過ちてはすなわち、改むるに憚る(はばかる)ことなかれ』 だろ


このスレッドは過去ログです。