最新調査で判明! 親の幸福度を低下させるのは、子育てにかかる大きすぎる費用

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/17(日) 12:05:56.06 ID:5R8hPCpF

子どもを持つことは、必ずしも親を幸せにはしない。事実、これまでの研究で、一般的に子どもを持つことは親の幸福度を低下させることが分かっている。

だが、ある最新の研究がついにその不幸せの原因を見つけたかもしれない。お金だ。

全米経済研究所が2月に出版したデビッド・ブランチフラワー(David Blanchflower)氏とアンドリュー・クラーク(Andrew Clark)氏の研究成果報告書によると、子育てがもたらす経済的な負担を除けば、子どもを持つことは親の幸福度を低下させず、上昇させるという。

研究者らは、ヨーロッパで2018年までの10年間、約100万人を対象に調査を行った。調査対象者に人生の満足度を毎年1~4点で評価してもらうとともに、「この12カ月間で月末に請求書の支払いが困難になったことがあるか? 」と尋ねた。

回答者の幸福度は、子育てをしている時期に低下した。

そして、この幸福度の低下の原因は明らかだった。それは経済的な苦労であり、子どもを持つことそのものではなかった。メリルリンチの2018年のレポートによると、アメリカでは子どもを18歳になるまで育てるのに約25万ドルかかる。ヨーロッパの一部の国でも、同様にかなりのお金がかかると報告されている。

続き
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190317-00010000-binsider-bus_all
3/17(日) 8:10配信 Business Insider

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/17(日) 12:08:20.34 ID:kpvD1idw

必要なお金がなきゃみんな不幸
たくさん集めても必ずしも幸福にはならないが不足すると間違いなく不幸になる

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/17(日) 13:59:35.52 ID:VVZmRZ9x

金ないなら産むな
貧乏人の子供の方が親より人生ハード

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/17(日) 14:54:51.27 ID:pj45+LxK

二十年前は塾代やスマホ代がこんなにかかるなんて思わなかっただろうな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/17(日) 15:12:43.72 ID:nZWHn5zD

20年前にスマホ代まで予見出来ていた超人ならもっと賢い生き方が出来ているはずさ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/17(日) 15:12:56.36 ID:7oiOAZvl

携帯料金は新しい人頭税みたいなもんでつらそうだが
塾は今も昔も変わらんだろう

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/17(日) 21:04:23.15 ID:YJVkV5Yu

二十年前は今ほど塾通いが当たり前じゃなかったろ
志望校に滑り止めが必要な辺りの連中が通わされてたくらいで

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/17(日) 22:23:08.85 ID:9/TUrfgO

二十年前というとちょうど俺の頃くらいだがみんな塾通ってたぞ
成績の悪い奴は補講をしてくれる塾に、成績の良い奴は進学塾に

俺が高校で同級生にまず訊かれたのは「何校?」(最大手進学塾が持ってるたくさんの校舎のうちどこ出身か?)だった
その進学塾に通うのが当然という風潮があってもちろん俺も通ってた

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/17(日) 22:37:36.84 ID:xeVzXEIk

おじさんもちょうどぐらいの年代だけどド田舎だからか補講やってる塾なんてなかったで
できる子の中の半分ぐらいが夏季冬季講習通うだけみたいな
普段から通うのはガチで地元の上位校狙うやつだけ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/17(日) 22:50:15.54 ID:/A1g+BC1

現代あると便利じゃなくて無いと困る物が多すぎてしんど過ぎる

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/17(日) 22:58:20.00 ID:FrpWBV/z

ケータイもスマホも子供に持たせなくても困らなかったのに
いつのまにか学校が率先して連絡に使うみたいにして
親も子も持たされるのが当たり前になった

昼間は学校に拘束され夕方から夜は塾に拘束されて
一日中かつ一年中を試験のために金と時間を奪われ
それ以外のことに使う精神的な余裕も金銭的な余裕も激減した
今の政治も経済も社会も衰退してるのは教育制度の欠陥だと思うわ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/17(日) 23:13:41.45 ID:mrzbct7F

子供が4歳くらいの時が幸せのピークでそのあとは下るだけってTEDでやってたわ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/17(日) 23:18:52.44 ID:WBUbUNMq

TEDは時々極論に走るから…w

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/18(月) 06:52:39.14 ID:lvWFaDQt

新興国では家業の手伝いをしてもらえるけど先進国では子供はむしろ重荷になるからな
出生率低い理由の一つ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/18(月) 19:31:40.14 ID:IMjXh/jM

女の子なら水着着せてビデオ売れば多少の金になるだろう
男の子はもうどうしようもない

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/18(月) 19:54:11.13 ID:Lj8ujvUX

TED真に受けてるなんて・・・


このスレッドは過去ログです。