菅官房長官「記者が疑問を持ち質問することは絶対に許されない」

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/16(土) 08:26:45.99 ID:FaetB8Mn

事実に基づかない質問「許されない」 菅長官、東京新聞記者に
3/15(金) 18:37配信 産経新聞

 菅官房長官は15日の記者会見で、首相官邸報道室が事実誤認の質問があったと指摘している東京新聞記者に対し「事実に基づかない質問を平気で言い放つことは絶対許されない」と厳しく非難した。

 菅氏は「事実に基づかない質問をすることや、質問に入る前に個人的な意見、主張を述べることが繰り返されると、会見の本来の趣旨が損なわれる」と述べた。

 東京新聞記者が海外に比べて記者会見で記者の質問の自由が狭められていると指摘すると、官房長官として1日に2回の会見に臨んでいることに触れ「米国では閣僚クラスは記者会見をしていない。主要国の中ではフランスで閣僚級の報道官が週1回行うのみだ」と強調した。

 その上で「会見が国民の知る権利に資するものとなるよう、今後とも内閣記者会と協力しながら適切に対応していく」と語った。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00000590-san-pol

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/16(土) 09:51:22.54 ID:lxXoqFaW

米国やフランスを引き合いに出すなら
記者クラブがないことや政権に忖度する公共放送がないことも引き合いに出しておけ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/16(土) 09:57:24.24 ID:jfW3jSAk

昔は当たらない論法でまだ余裕感じさせてたのに当たりまくりで発狂ハゲなのはダセえな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/16(土) 11:49:22.82 ID:BH254mHM

>>2
海外で日本の記者クラブが何て呼ばれてるか知ってるかい?
Kisha Club なんだよ。Press Club ではなく。
それほど特異な組織と、国際人は見ている。
https://duckduckgo.com/?t=palemoon&q=kisha+club

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/16(土) 11:58:07.76 ID:wnlTaqVZ

もうアンダーじゃなく表立ったコントロールだなぁ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/16(土) 12:01:12.51 ID:HBucxGdh

タイムリミットが近いんだろうよ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/16(土) 12:28:03.55 ID:gwa3ufJs

>>4
あれ恥ずかしいよね…

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/16(土) 14:22:43.09 ID:meabxXne

事実に基づいた質問なんてほとんど意味ないでしょ
事実かどうか確認しそこを質していかないとだめでしょ


このスレッドは過去ログです。