1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/26(火) 12:52:38.10 ID:lmqs1k0Q「ネット」と「紙」、炎上の発火点のちがい(古市憲寿)
https://www.dailyshincho.jp/wp-content/uploads/2018/05/1805100555_1-714x424.jpg
(一部抜粋)
昔、雑誌「プレジデント」で、田原総一朗さん、津田大介さんと鼎談をした時のことだ。誰もががむしゃらに働く必要はないという話題になり、まず津田さんが「稼ぎが落ちても、困ったらすき家がある」と発言した。
それに対して僕が、牛丼は日本型福祉の一つと応答した。北欧のように国家が福祉を提供する国と違って、日本では牛丼などのファストフードが福祉の役割を果たしているという意味だ。
この鼎談、紙の雑誌に掲載された時は全く話題にならなかった。しかし全く同じ内容がネットに転載されたら、ツイッターで意識高い人々が騒ぎ始めた。牛丼が福祉とは何事だ、というわけである。
彼らは、福祉とは国家が担うべきものであり、牛丼しか食べられないような食生活を肯定するとはけしからん、と言うのだ。
しかし福祉国家論では、福祉の提供は国家、市場、家族など複数のアクターを想定するのが常識。しかもすき家を経営するゼンショーの理念は「世界から飢餓と貧困を撲滅する」。自分たちを「社会インフラ」と位置づけ、災害時にもいち早く炊き出しや営業再開をしている。これはもう、立派な「福祉」の提供者と言っても過言ではないだろう。
ソース
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/05100555/?all=1
週刊新潮 2018年5月3・10日号掲載
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/26(火) 12:56:39.53 ID:???古市憲寿という名前は前もねくもうで見かけたな
頓珍漢なことしか言ってないがタレントか何かかね
企業努力と福祉をごっちゃにするとは頭悪いにもほどがある
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/26(火) 12:57:32.54 ID:???俺もここで見かけた
炎上商法のコメンテーターだっけか
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/26(火) 13:05:36.94 ID:???こんなのでも社会学者らしい
日本の学者のレベル低杉
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/26(火) 13:49:03.82 ID:???この人川越シェフと見分けつかん
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/26(火) 14:06:27.44 ID:???上の人間に媚売るだけの世代の代表格だな
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/26(火) 15:25:49.90 ID:???学者って言う肩書自体がおかしい実績しかないんじゃなかったっけ?
マスコミ受けする(安倍批判はしない、炎上で話題になる)コメント出すから重宝されているだけで
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/26(火) 20:35:27.84 ID:???これは言い得て妙だろう何も間違ってない
ずっと昔から日本は国が全く何もしない代わりに企業が全ての福祉を担ってきた
それがバブル崩壊以前の、夢の日本型福祉社会だったじゃないか
終身雇用制が潰れてその構造が成り立たなくなった後でも
やっぱり国は何もせずにすき家に福祉を押し付けたままでいる
日本型福祉は消滅したのかと思いきやすき家がその成れの果てなんだ
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/26(火) 21:01:41.15 ID:???年金を納めなければ年金をもらえず
健康保険料を納めなければ健康保険が使えない
自助努力しなければいけない
国には助けてもらえない
そんなジャパンアズナンバーワン
「最も成功した社会主義」=日本型福祉社会
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/26(火) 21:16:12.53 ID:???ガチの底辺は牛丼も食えないんだけど…
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/26(火) 22:05:17.42 ID:???辺野古の地盤工事に注ぎ込む税金や
イージスアショア買う税金があるなら
国が>>10に炊き出しくらいしてやれよ
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/26(火) 23:48:20.74 ID:???政府が巨大化する前は民間で福祉組織が自発的に発生していたってアメリカの本で読みましたが似たような現象といえるか検討したいと思いましたまる
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/27(水) 05:12:31.90 ID:???アメリカと日本では基本的な市民社会の形成過程と国民の自治意識(政府からの独立心)が違いすぎるので検証するだけ無駄のような気がする
早い話が似たような現象とは全然言えない
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/27(水) 05:40:27.92 ID:???スーパーで2000円の肉買っても8%適用されるのに牛丼屋で380円の牛丼食うと10%適用という矛盾
低所得者が買えない品に適用されて日常的に利用する店で適用されずに配慮ねぇ…
【政府広報オンライン】平成31年10月から消費税の軽減税率制度が実施されます。
ttps://www.gov-online.go.jp/tokusyu/keigen_zeiritsu/
社会保障と税の一体改革の下、消費税率引上げに伴い、低所得者に配慮する観点から、
「酒類・外食を除く飲食料品」と「定期購読契約が締結された週2回以上発行される新聞」を対象に
消費税の「軽減税率制度」が実施されることになりました。
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/27(水) 21:43:06.90 ID:???くそわろたw
https://twitter.com/fromcitytocity/status/1100581062818783232
河野虎太郎
@fromcitytocity
いまテレビの通販で「古市憲寿プロデュース防災グッズ」というのをやっている。古市氏本人がツイッターで呼びかけて必要なものをセレクトしたらしい。スマホのバッテリーと「自己責任」って書いた紙しか入ってなかったらどうしようかと思ったら違った。煮込みハンバーグの非常食とかある。
18:19 - 2019年2月26日
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/27(水) 21:59:15.03 ID:???牛丼て今もう安くないんじゃないの
スーパーの弁当のほうが遥かに安そう
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/27(水) 22:13:04.53 ID:???外食と弁当を比べたらかわいそう
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/28(木) 06:17:04.89 ID:???社食どころか弁当食える休憩所すらない
このスレッドは過去ログです。