>>3 認められない とか、誰かのスタンストークなんてどうでもいいんですけどね。
送電系統でチョンボいしてたのは大問題だけど、原発自体の以外の問題で喪失する事は想定しての
ディーゼル発電機だからねぇ。 単一システムとしての本来の電源であって、外部はむしろ余剰システム
とも見做せなくもない。 まぁ、喪失しても構わない というのは哲学として失格なのは間違いないが。
>>3 認められない とか、誰かのスタンストークなんてどうでもいいんですけどね。
送電系統でチョンボいしてたのは大問題だけど、原発自体の以外の問題で喪失する事は想定しての
ディーゼル発電機だからねぇ。 単一システムとしての本来の電源であって、外部はむしろ余剰システム
とも見做せなくもない。 まぁ、喪失しても構わない というのは哲学として失格なのは間違いないが。