2018年で日本人の29歳から39歳くらいの人って、上の年代にも下の年代にもPCの使い方を教える作業を強いられてない?

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/26(土) 06:46:35.53 ID:Bg0Ph73z

個人的には小中高までに「開発もできるデバイス」に触れてなければ、PCを操ることに慣れることは無いように思う。小学生から大学生まで、殆どの場合でスマホしか触らなかった人が、大学出てからPCを初めて触っても何もかも間に合わないだろう。スマホがメモリ6GB超えてきてるから、後少しでスマホで何でもできるようになるかもしれないが、今のPCはメモリ64GBとか128GBだからねぇ……


新入社員の頃、上司のオッさんたちにパソコン教えてたが、まさか自分がオッさんになって、新入社員にパソコン教えなければならないとは、夢にも思わなかった。
https://twitter.com/lodgerbowie/status/926711187026329600

15年ほど前、入社して3年目くらいに思い始めたことですが「消費者を全員白痴化させてしまったら、メーカーは将来どこから新卒技術者を採用すればいいんだ?」と危惧していましたが、結果として予想以上のひどい事態になりました。まさかパソコンを使わなくなるとまでは思っていなかった
https://twitter.com/waseda_fablab/status/926709032877932544

学生時代に、「開発もできる」デバイスを触っているかいないかでスタートラインが4年違うわけです。全員するかどうかは別として、それができるデバイスに触っていれば気まぐれやゲームに飽き足らずに始める若者もいるが、社会人になってから触ってももうその時間的余裕はない。この差は絶望的に大きい
https://twitter.com/waseda_fablab/status/927035087715106816

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/26(土) 06:58:33.45 ID:D3hY+BTh

中小だけど昔いた会社のシステム管理はワシが構築した思い出
後釜にも誰でも使える様に改修したけど

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/26(土) 07:00:55.26 ID:Bg0Ph73z

OSの変更によっていろいろ変わる部分もあるんだろうけどね

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/26(土) 07:05:34.98 ID:Bg0Ph73z

各社の開発環境は1998から2008年くらいまでがいろいろあって面白かった思い出
今は開発環境が無料か企業提供か、入手しやすくなったよね

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/26(土) 07:07:04.44 ID:Bg0Ph73z

関連

日本政府「プログラミングを必修にして大学入試で受験させる」
伊東乾氏「政府主導で英語会話教育失敗したけど、それと同じ結果になるんじゃね?」
http://next2ch.net/poverty/1527036676

25年大学入試に「情報科目」追加…首相方針
http://next2ch.net/poverty/1526588900

個人的には、
第一母国語教育でSpeakingとReadingとWritingとDebateを教えないなら
他のどんな学問を学ばせても無駄だと思う


このスレッドは過去ログです。