カンヌ映画祭で最優秀賞に是枝裕和監督の「万引き家族」

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 07:04:05.93 ID:lgVIa4Mt

世界3大映画祭の1つフランスのカンヌ映画祭で是枝裕和監督の「万引き家族」が最優秀賞のパルムドールに選ばれました。日本の映画としては21年ぶりの受賞となります。

ことしで71回目を迎えるカンヌ映画祭は、最終日の19日、授賞式が行われ、各賞が発表されました。
このうち、最優秀賞のパルムドールを競うコンペティション部門では、日本の是枝裕和監督の「万引き家族」がパルムドールを受賞しました。

審査員長を務めたハリウッド女優のケイト・ブランシェットさんに作品名を読み上げられたあと、ステージにあがった是枝監督は、やしの葉をかたどったパルムドールのトロフィーを渡されると「さすがに足が震えています」と述べて、感激した様子を見せていました。

詳細はソースで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180520/k10011445651000.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 07:04:53.60 ID:jAsW3z1F

最優秀賞!凄いマジで

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 07:10:31.41 ID:NAfSDsLx

「タクシー運転手」といい「万引き家族」といい
観たくなる良い映画が増えるのは嬉しいね

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 13:12:24.74 ID:l8Ti7HPv

少し昔の日本と今の日本とこれからの日本をよく現してる映画だな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 13:17:38.37 ID:Kwpl2Rhh

つまんなそう

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 15:19:08.76 ID:l8Ti7HPv

おもしろそう

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 15:22:59.15 ID:vFhEs5DJ

ネトウヨが切れてて面白い

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 15:23:24.17 ID:RckEwDew

色々考えさせられそうな映画みたいだな
見てみたい

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 15:32:47.19 ID:l8Ti7HPv

個人的に
「タクシー運転手」と「万引き家族」は必ず見ると思うわ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 16:42:17.91 ID:gd3oxEXX

「万引き家族」は東京の下町で年金をあてに暮らしながら  足りない生活費を万引きで稼いでいる
家族の物語で、きずなのあり方を問いかける作品です。

いい話だなー。 100年安心アベノ国に居る我々にはどんな話か想像もつかないよ!

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 16:56:11.52 ID:1vgafiuO

是枝裕和監督は日本でも数少ないいい監督だな

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 21:40:33.75 ID:YQswhQ2x

普通の日本人が発狂してるらしいな

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 22:56:28.12 ID:l8Ti7HPv

いくら何でも冗談だろと思い、カンヌ 反日で検索したら「万引き家族なんて最低なタイトルの日本映画が最優秀なんてどう考えても中国韓国の差し金だ」と憤ってる人がいて草 どっから中国韓国が出てきたんだ
https://twitter.com/CmoonD4c1/status/998194236875931651

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 23:26:01.92 ID:qrPzPr+S

是枝監督のお陰で「日本の映画はアニメばかりじゃないよ」と誇りを持って言える
>>13
そっとしときましょう

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 23:27:45.24 ID:l8Ti7HPv

>>14
直接お触りできないよな、ネトサポとかネトウヨって

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/21(月) 20:31:56.22 ID:TlK4n5Kf

>>13 公文書捏造国家 に比べれば、万引き家族なんて可愛いモンだよなぁw

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/21(月) 20:36:05.00 ID:YhYdFIEC

監督の受賞時コメントも相まって
ネトサポが煽ってネトウヨが発狂するという
いつもの光景が繰り広げられてるわー

あいつら何なん。。。

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/21(月) 20:36:15.73 ID:JrUBCxfv

ワロタw

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/21(月) 20:37:01.29 ID:YhYdFIEC

監督の受賞時コメントこちら
http://next2ch.net/poverty/1526832876

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/21(月) 20:41:29.94 ID:YhYdFIEC

>>16
公文書偽造がアメリカで起こった場合
末端がやろうが責任者(総理大臣でも)が監獄に何十年とブチ込まれるけどなあ
でも、ここはイースト・オブ・エデンですから

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/22(火) 13:26:57.86 ID:sC4t67Hm

どうせ静か~な映画で極端に長い間があったりボソボソ喋ったりするんだろ
賞狙いの映画はつまらん

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/22(火) 14:06:32.21 ID:4lV7VTCO

在日確定

是枝裕和 「アジア近隣諸国に申し訳ない。日本もドイツのように謝らなければ」   ネット「コイツ無知なの?」 「勝手に日本人を代表すんな」 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526560934/

--経済不況が日本をどのように変えたか。-------------> 「共同体文化が崩壊して家族が崩壊している。多様性を受け入れるほど成熟しておらず、ますます地域主義に傾倒していって、残ったのは国粋主義だけだった。日本が歴史を認めない根っこがここにある。アジア近隣諸国に申し訳ない気持ちだ。日本もドイツのように謝らなければならない。だが、同じ政権がずっと執権することによって私たちは多くの希望を失っている」 (後略)


ネットの反応 ====== 名無し --- 意味がわかりませんw

名無し --- 要約すると、「僕は他の日本人とは違って、外国人の気持ちが理解できます。だから、あなた方の味方であるこの僕に、ぜひ、賞をください」 って、コトですね? 

        ↑ 正しい! (大江健三郎と同じ路線)

何で日本人の代表面して、根拠のない朝鮮の歴史観を押し付けているんですかね(略)

ここまでとは! 作風に反映されてるの? ぱよぱよテイストは?

BPO審査員だったしな。 根っからの在日なんだから。  在日確定

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/22(火) 14:15:24.91 ID:4lV7VTCO

早稲田って、馬鹿サヨ製造所だなw

> 思考回路が自虐脳の大江健三郎と同じやん 日本も愛せないのが妄想を語るな 怒


日本という国を愛するからこそ国を誤った方向に導く国家に苦言を呈したくなるんだよ。 どうか危ない方へ向かうなと必死に警告し続けてるんだ。  本当に国が嫌いになったらどっかの 鼻血カリー みたいに国外に移住して何も言わなくなるわ。

       ↑ (漫画「美味しんぼ」の「福島県で鼻血が多発」という描写が話題に)  カリーは逃げ帰って来てなかった?w


『幻の光』(まぼろしのひかり)は、宮本輝の小説作品。新潮社の月刊誌『新潮』(1978年8月号)に掲載。1979年に単行本化され、1983年に文庫本化された。  1995年に是枝裕和監督によって映画化された。


   ↑   この映画すごく良かったが、まぁ言われてみれば 前衛的なサヨク映画だったのカモ


左翼が絶賛して褒め称えないのが不思議なのだけど・・・  もしかして対抗する左翼勢力に属していて  内ゲバがおこっているとか?

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/22(火) 14:29:59.86 ID:4lV7VTCO

共産党だった!  是枝裕和監督 早大卒 BPO委員長代行  曾祖父は鹿児島  推薦図書は姜尚中   山田洋次と釜山映画祭 辺野古基金  映画人九条の会  秘密保護法・戦争法案反対 ...


「早稲田から止める」/戦争法案で大学全学集会 - 日本共産党
www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-09.../2015090701_03_1.html

    「早稲田から止める! 戦争法案 安保関連法案に反対する早稲田大学全学集会」が6日、東京の早稲田キャンパスで開かれ、学生、教員など350人以上が参加しました。
 
    水島朝穂教授が「立憲主義の『存立危機事態』にいかに向き合うか」と題して講演。集団的自衛権容認を閣議決定で変えたことはクーデターだと指摘し、学問の現場が立ち上がることで大学の独立と自由を示し、政権の脅威になろうと呼びかけました。

    連帯あいさつとして、白井聡・京都精華大学専任講師は、政治的発言をしづらい空気に「日本に革命的転換が求められている。学内でもはっきりものを言う文化をつくる始まりに」と激励。恵泉女学園大学の川島堅二学長は、学長名で安保法案反対声明を出したことに関わって、早稲田からも総長名声明をと訴えました。

     各界卒業生から、日本共産党の田村智子参院議員が国会論戦を報告し、「廃案へ最後までとことんやりぬく」と表明。インターネット上のメディアIWJ代表の岩上安身(いわかみやすみ)さんは、「いまジャーナリズムが頑張らなければ」と強調。映画監督の是枝裕和さんは、「政権に対峙(たいじ)し、新しい社会をつくるのに寄与したい」と語りました。

     集会後、大学から高田馬場までデモ行進し、新宿での「学生と学者による街宣行動」に合流しました。

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/23(水) 00:36:33.86 ID:wjrQV/g1

こういう学生系の運動って高学歴意識高い系暇人しかおらんよなぁ…
参加したのバレりゃ就職に響くし、公安にマークされる
理系や難関資格狙いの奴等はまず参加出来るほど暇じゃないし、フツーの私文小僧は遊び優先で参加しない
偏差値低いけど政治に興味ある意識高い層は参加したくても「バカは入ってくるな」って雰囲気に気圧されてまず参加出来ない

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/23(水) 00:45:01.10 ID:DZbH3sKs

デモに参加した人も普通に企業に就職して普通に生活してるよ
デモに参加したくらいで公安がマークする国は民主国家にはない
それはナチスや戦前の日本みたいな独裁国家のやることだよ

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/23(水) 02:03:58.59 ID:F3QJu6JK

運動参加したから就職不利ってのは妙にネット上で流布してるけど普通にデマ
あんだけ人いてそれを身元確認してばら撒くなんて現実的ではないと考えれば分かりそうなものだが

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/23(水) 09:20:26.40 ID:+TIczYZq

一般企業は支障無いだろうけど、公安系(警察、公安調査庁、防衛省、自衛隊他)は支障出てくるよ
家族とか親戚でもアウト

参加するだけとかなら調査しきれんからバレないけどそれをネットやリアルで予告したり自分語りしちゃったらアウト
リスク負いたくないならマスクしたりして素顔隠して目立たないように参加 (煽動したり、報道のカメラに写りこんだりしない) すりゃいいがそこまでして参加するか?って話

>>26
ホントに民主国家なら今ごろは政権変わって元お上一同晒し首になってるよ

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/23(水) 09:40:36.37 ID:ilh6hJ1+

まあ、結果、自衛隊希望者、外務省希望者などが激減しちゃって
人が足りなくて公募したりしてるけどね

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/23(水) 09:41:43.20 ID:2VIFLbUo

>>24
    映画監督の是枝裕和さんは、「政権に対峙(たいじ)し、新しい社会をつくるのに寄与したい」と語りました。

        ↑ 「対峙」を誤用してる?

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/23(水) 09:53:32.94 ID:ilh6hJ1+

対峙
じっとにらみ合って対立すること

是枝裕和氏のインタビュー内容から見ても
現政権のやってることとは対立する内容で映画を作っていくってことじゃないの


このスレッドは過去ログです。