なぜ、アメリカでは障害者を「弱者」と呼ばないのか? #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/12(土) 18:42:12.48 ID:qki+kZLn

なぜ、アメリカでは障害者を「弱者」と呼ばないのか?
http://yumikosato.com/2017/07/30/%e9%9a%9c%e5%ae%b3/

>>アメリカ人と日本人では障害に関する考え方が大きく違う。そもそも英語では障害者(disabled people)とは言わない。障害を持つ人、障害と共に生きる人(people with disabilities)という言い方をする。子どもの場合は、障害児(disabled children)とは言わず、特別なニーズのある子ども(children with special needs)と呼ぶのが一般的だ。あくまでも「人」に焦点を当て、私たちには人間として同じ権利があることを強調する。

>>障害や病気のある人を「弱者」とは呼ばない。もし、彼らを “weak people (弱者)”などと呼んだら、アメリカ人は間違いなく「差別だ」と言うだろう。もし、障害者が「社会的弱者」であるとしたら、社会が変わる必要があると彼らは考えるのだ。

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。