【瓦解】翁長知事参加の自称「オール沖縄」から離脱相次ぐ 地元スーパーのグループやホテルグループも #1

1ネトウヨネトサポ:2018/04/03(火) 19:17:54.67 ID:Zsq5QsrQ

 沖縄県内でホテルなどを経営する「かりゆしグループ」が3日、翁長雄志(おながたけし)知事の支持団体「オール沖縄会議」を脱会すると表明した。
グループ傘下のホテル経営会社の当山智士社長が那覇市で会見し、「政党色が強くなりすぎた。独自で翁長氏再選に向けて動きたい」と述べた。

沖縄はいま
 オール沖縄会議は、共産、社民などの政党や労組、市民団体などで組織。
米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設に反対してきた。
保革を超えた勢力の結集を訴えてきたが、著名な地場企業の離脱で革新色が一層強まり、翁長氏は苦しい立場に立たされる。

 当山社長は、辺野古反対の民意を改めて示すために県民投票をするようオール沖縄会議内で提案したが、受け入れられなかったことも脱会の理由に挙げた。

 かりゆしグループのオーナーは、一般財団法人・沖縄観光コンベンションビューローの平良朝敬(たいらちょうけい)会長。翁長氏を支援する代表的な地元経済人だ。

県内でスーパーなどを展開する金秀(かねひで)グループの呉屋守将(もりまさ)会長も革新色が濃くなっていることに不満を持ち、名護市長選での支援候補敗北の引責という形で、3月にオール沖縄会議の共同代表を辞任し、脱会している。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL434STGL43TIPE01D.html

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。