【瓦解】翁長知事参加の自称「オール沖縄」から離脱相次ぐ 地元スーパーのグループやホテルグループも

1ネトウヨネトサポ:2018/04/03(火) 19:17:54.67 ID:Zsq5QsrQ

 沖縄県内でホテルなどを経営する「かりゆしグループ」が3日、翁長雄志(おながたけし)知事の支持団体「オール沖縄会議」を脱会すると表明した。
グループ傘下のホテル経営会社の当山智士社長が那覇市で会見し、「政党色が強くなりすぎた。独自で翁長氏再選に向けて動きたい」と述べた。

沖縄はいま
 オール沖縄会議は、共産、社民などの政党や労組、市民団体などで組織。
米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設に反対してきた。
保革を超えた勢力の結集を訴えてきたが、著名な地場企業の離脱で革新色が一層強まり、翁長氏は苦しい立場に立たされる。

 当山社長は、辺野古反対の民意を改めて示すために県民投票をするようオール沖縄会議内で提案したが、受け入れられなかったことも脱会の理由に挙げた。

 かりゆしグループのオーナーは、一般財団法人・沖縄観光コンベンションビューローの平良朝敬(たいらちょうけい)会長。翁長氏を支援する代表的な地元経済人だ。

県内でスーパーなどを展開する金秀(かねひで)グループの呉屋守将(もりまさ)会長も革新色が濃くなっていることに不満を持ち、名護市長選での支援候補敗北の引責という形で、3月にオール沖縄会議の共同代表を辞任し、脱会している。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL434STGL43TIPE01D.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/03(火) 19:28:59.36 ID:XmtqzCei

客商売やってんのに
アカい団体を支援してると思われちゃ困るしな
商売に関わる

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/03(火) 19:30:16.79 ID:1SKxE0VD

基地がある事で生計を立てている人達も多いからな
声が大きい人が喚いていて目立っていただけで選挙結果はやはり食えないと話にならないという結果だったな

4ネトウヨネトサポ:2018/04/04(水) 11:48:27.96 ID:e8ks+c/5

うむ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/04(水) 13:48:59.23 ID:3zhYMzgG

日本人の面白いとこ
戦後七十年経ってもまだ「アカ」という単語を戦前のまま使い、
今やその単語とそれが指す対象との乖離が大きすぎてもはや意味をなさないまでになっているのに
驚くべきことには国民がその単語を戦前のまま受け取り当たり前のようにびくびくするとこ


このスレッドは過去ログです。