【えっ?】糖質制限ダイエットのライザップ社長「糖質を取らないと頭が悪くなる」

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/09(金) 15:56:07.88 ID:PhgWJt/h

2018年3月8日 大日本経済大XXビジXス
「RIZAP」瀬戸社長「瀬戸社長が大事にしているのが、お菓子をつまむ時間。秘書が座る席の横の共用ロッカーには、お菓子が常備してある。「1、2時間に1個くらいのペースでつまんでいる。そうしないと頭が働かない。よく誤解されますが、適切な糖質摂取は重要なんです」
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/269655/030500060/

「糖質制限ダイエット」第一人者が急死した
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47984?page=2
専門家の警告、食事は「炭水化物抜き」が一番危ない
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38359?page=2
「炭水化物は危険、脂質は安全」
http://toyokeizai.net/articles/-/190605

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/09(金) 15:57:03.10 ID:PhgWJt/h

2017年の中頃から突然、糖質ダイエット否定派に転向してるけど
ライザップと言えば、糖質ダイエットサイコーと2016年度末まで言ってた気がする

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/09(金) 16:05:19.91 ID:nHUYJVhc

頭が働かないと頭が悪くなるは意味が違うが日本語ちゃんと理解できてる?

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/09(金) 16:13:24.75 ID:PhgWJt/h

この記事を扱ったツイッタラーがいて
そのツイッタラーの書き込みにそう書いてあったのをコピペしたから
その名残だね

で、ライザップ社長は「頭が働かない」って書いてるけど
実際のところ
医師が言うには、糖質不足が続くと脳が酸欠でケトン体を作るんで
長期的には「脳の機能は徐々に損失する」ので「頭は悪くなる」
でも、ライザップによると「糖質以外を取れば良い」って方針だった
http://column.rizapstore.jp/kiso/1017.html

ライザップは方針を変えたのかね?

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/09(金) 18:32:30.21 ID:/czphwEX

まあ人間が生きるために必要な三大栄養素の一つだしな
制限し過ぎるのもよくない
頭働かなくなるぞ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/09(金) 19:08:37.50 ID:4nPsqKV3

>1、2時間に1個くらいのペースでつまんでいる。そうしないと頭が働かない
真実はどうであれ、こんなスレスレバカの言うこと真に受けるかよ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/09(金) 20:28:55.34 ID:JoEUicFn

バランスが大事って一番言われてるから

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/09(金) 20:45:43.31 ID:/czphwEX

>>3
無理やりだが
頭が働かなくなると思考を巡らす事ができなくなる、物覚えも悪くなる
結果頭が悪くなるとかでは

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/09(金) 23:37:23.71 ID:PhgWJt/h

>>5 >>6 >>7 >>8
ほんとそれ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 02:23:59.97 ID:gsfYzrC6

脳の唯一の栄養源がぶどう糖だろ?
ご飯食べようぜ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 03:02:42.58 ID:Mv01qX+Q

脳の唯一の栄養素がブドウ糖で
ごはんのでんぷん質が体内でブドウ糖に変えられて脳のエネルギーになるらしいな
立花隆の脳科学の本で読んだ

朝はしっかり食べようとはこういう事らしい


このスレッドは過去ログです。