【大地震】中央構造線断層帯、九州東部でも認定 同時活動の恐れあり

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/19(火) 13:10:18.44 ID:v9wirHDg

 政府の地震調査研究推進本部は19日、中央構造線断層帯など四国地方の活断層を評価し、今後30年以内にマグニチュード(M)6・8以上の地震が発生する確率は9~15%だと公表した。

 長さ20キロ以上で、M7級の地震を起こす可能性がある二つの主要活断層に加え、5~14キロの3活断層を新たに評価し、四国全体の確率を計算した。

 昨年公表の中国地方の50%より低いが、四国周辺では活断層とは別に南海トラフ地震が70%程度の確率で起こるとされている。

 中央構造線断層帯については、近畿地方から四国西部までの360キロを貫くとされていた範囲を見直し、九州東部までの444キロと認定。全体が同時に活動すればM8級の地震となる恐れもあるとした。

 中央構造線断層帯は全国の活断層のなかでも地震を起こす間隔が短いことで知られ、大阪府・奈良県境付近から四国を東西に貫き、四国電力伊方原発のある愛媛県西部までにわたるとされてきた。

 地震本部は最新の研究にもとづき、大分県の別府湾や湯布院地域の活断層も中央構造線断層帯の一部と判断できると新たに認定。断層帯は10区間に分けられ、確率は不明だが、隣接する区間同士や全区間が同時に活動する恐れもあるとしている。
http://www.asahi.com/articles/ASKDH775MKDHUBQU020.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171219001103_comm.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171219/K10011263751_1712191129_1712191146_01_02.jpg

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/19(火) 13:13:30.02 ID:A+zj6KJV

伊方原発・・・・・ちーん

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/19(火) 14:16:40.28 ID:qd2a/Gr1

愛媛住みの俺ガクガクブルブル
愛媛に沿うように中央構造線通っててこれ愛媛絶対殺す断層だろ

しかも俺の家の真下じゃん((((;゜Д゜)))

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/19(火) 15:27:01.87 ID:8HG147lF

だから日本列島自体が有名無名の断層だらけなんだよ
大陸プレート間の軋轢によって国土が形成されてるんだから当然だわ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/19(火) 15:30:16.65 ID:MIugAj45

伊予原発止めたのはマジでGJでしかないよなぁ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/19(火) 15:59:49.04 ID:8HG147lF

伊方原発か
やっと司法が仕事をしてくれたって感じだな
役にたたないマスコミよりはまだ日本の司法のが根性あるわ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/20(水) 00:26:40.63 ID:1sKotwg5

なぜあんなところに原発を作ったのか
いっそのこと海底に作ればいいのに

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/20(水) 03:55:57.33 ID:PVJeIVOt

和歌山から四国の徳島愛媛辺りって衛生写真で見ると綺麗に山が分かれて線になってるよな
阪神淡路大震災もそうだったけど、隠れた地震断層が日本にはもっともっとあると思うわ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/20(水) 18:26:19.22 ID:GolDmEVr

周辺の活火山他にも影響出るだろうし
地震だけじゃ済まないよなぁ


このスレッドは過去ログです。