>>6
たらこのしょーもない話に触れたくない気持ちはあるんだが
80から100まで伸ばそうとして2億円かけるっていう前提が間違ってて
そもそも80歳から先は死亡率150%みたいな数字が厚労省から出ててな
医療予算かけても死んでるから2億円なんてかけることは不可能なんだよ
話題そらしもいいかげんにしとけ、たらこって感じなんだ
そうではなくて、日本では80歳まで生きるように医療を伸ばしていったんだよ
数字で言うと、日本国の内需が大きい時期なら
1人の日本人あたり1生涯で3〜4億円の生産量を生み出してたんだよ
だから、そこに2億円くらいまでならかけても利益を生み出せるわけ
内需を下げる円安が、無意味なのはこの点からも述べることが出来るんだよね
まあ、日本の東大京大の経済学程度じゃ、着眼すら出来ないだろうけど