NHK、ネットからも受信料徴収へ スマホやPCにアプリを入れ、未契約だとメッセージが画面の大部分を常に占める様に

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/21(木) 06:14:31.21 ID:kgF6sgqS

NHKは20日、テレビ放送を同じ時間にインターネットでも見られる「常時同時配信」について、当面は受信契約を結んでいれば
無料で視聴できるようにする方針を明らかにした。放送法の改正を前提に2019年度のサービス開始をめざす。

総務省が開催した「放送を巡る諸課題に関する検討会」で公表した。スマートフォン(スマホ)などに専用アプリを入れ、
テレビと同じ番組を見られるようにする。受信料契約がない場合、NHKの衛星放送契約のない人が衛星放送にチャンネルを合わせたときのように、
メッセージが一定部分を占める画面になる。

約5%いるとみられるテレビを持たない世帯は受信契約を結べずネットでもメッセージ付き画面しか見られない。総務省の検討会でも
「放送でリーチできない層に届けるという役割が後退した」(テレビ朝日の藤ノ木正哉専務)と批判が出た。

NHKがネットサービスをむやみに拡大すれば民業圧迫になる。

それでもNHKが同時配信を先行させるのは、20年の東京五輪に向けたサービス拡充であれば大義名分が立ちやすいと判断したためだ。

19年度の同時配信の実施には18年度中の放送法改正が必要になる。民放との関係や受信料制度などに議論を広げる必要があり難航が予想される。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ20I58_Q7A920C1EA2000/?dg=1

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/21(木) 06:25:17.46 ID:JndtWbgt

公共放送なら
東京オリンピックの収賄問題を早く報道した方がいいよ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/21(木) 06:25:19.72 ID:hoq0W45p

承知の上で、方便噛まして民業圧迫するのかい

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/21(木) 06:25:55.32 ID:eUIbNcbe

キチガイかよ
世界中や宇宙にもネットのできる端末あるので徴収に行くんだろうな?

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/21(木) 06:29:17.13 ID:twBDzsnF

アプリ入れなきゃいいじゃん

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/21(木) 07:17:02.03 ID:NgHskgnI

キャリアスマホにプリインされてそう

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/21(木) 07:30:56.30 ID:9ToqmQIE

そもそも視聴しないからアプリ入れる必要もない

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/21(木) 08:30:43.42 ID:vrkNb1DP

キャリア端末にはプリイン削除不可で入れてくるな
キャリア端末なんて買わないから関係ないが

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/21(木) 08:41:35.00 ID:NgHskgnI

奴らの狙いは災害情報アプリだよ
今回の台風でも不自然なぐらい勧めてたろ?

そのアプリに映像再生機能を持たせて
「はいNHK見ましたね」となるわけだ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/21(木) 09:19:09.46 ID:hHT8+KCd

若者の三大キャリア離れだな
SIMフリーを促す政策か?w

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/21(木) 11:06:25.02 ID:YCaJqZsk

auやめようかなって思ってたところだ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/21(木) 13:26:13.71 ID:Jpv+2FXb

下請け料金徴収が
ネットあれば払えと脅しそうだな

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/21(木) 13:53:01.22 ID:xfpgoq7s

iPhoneでいいよ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/21(木) 13:58:57.87 ID:1lmW9ruU

ほんとにそのうち息吸ったら受信料なって言い始めそう

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/21(木) 16:08:38.11 ID:3KPNiUNH

氏ね押し売りヤ●ザ

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/21(木) 19:07:02.15 ID:HUdF81MZ

リアルタイム放送とネットの帯域をどんだけ圧迫するつもりだよいい迷惑だ

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/21(木) 19:52:26.26 ID:qF4aIpcC

NHK配信アプリの話だけで済めばいいが
つべもとか言いだしそうなのがな

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/21(木) 19:53:07.83 ID:JEKhKiXT

いい加減スクランブル掛けろや、電波珍が

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/21(木) 20:27:09.67 ID:kZ1DT1NL

>>7
ヒント: 警察(=総務省)は一度送りつけてきた前科がある

本人通知なしで警察に位置情報を送信するアップデート、ドコモ端末に一斉配信中
掲載日時: 2016/05/22(日) 13:07 文: きもば
https://smhn.info/201605-docomo-sent-gps-police

 NTT docomoは、ユーザーのGPS位置情報をユーザー本人に通知することなく、警察などの捜査機関へ送信します。
 朝日新聞は、2016年夏モデルにそうした機能が搭載されると報じましたが、共同通信は既存端末にもアップデートで適用されると報じています。

追記あり:ドコモの2016年夏モデル、本人通知なく位置情報を警察に送信

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/21(木) 20:54:57.23 ID:9CHeMC5V

つべもググルが買収してからは面倒臭くつまらなくなったから見なくなった
NHKも単につまらなくなったから観なくなった
昔みたいに観るに足る番組を揃えてくれれば自然に視聴者は増えるよ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/21(木) 21:25:50.85 ID:XNRpJMV9

なんか最近のNHK、JASRACみたいだな

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/21(木) 21:53:59.43 ID:K4p0orY5

>>19
それとこれとは話のレベルが全然違うだろ
馬鹿かおまえは

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/22(金) 12:55:02.41 ID:L9U7aNhn

>>19
スマホってホントーにサイコーだなー

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/22(金) 18:15:04.50 ID:MMCX6DHj

こんな手間かける暇があるなら
スクランブル放送かけてくれりゃいいのに

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/22(金) 19:56:51.70 ID:16j9X9x5

新規機種にはデフォルトで入ることになるだろうな


このスレッドは過去ログです。