<日印首脳会談>「一帯一路」けん制 共同開発、中国に対抗 #3

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/09/15(金) 07:08:28.00 ID:z6EuJOGt

インド政府はこの地域の戦略的な重要性から日本の参入を強く求めた。
外務省関係者は「誰も口には出さないが、道路があれば、有事にインド軍の輸送路になる」と説明。
中国をけん制する意味合いがあるのは明白だ。
日本政府は、インド西部のムンバイとアーメダバード間の新幹線技術を導入する高速鉄道建設でも1000億円の円借款を決めた。
デリーとムンバイを結ぶ貨物専用鉄道でも既に日印は協力している。
日本側は、将来的に北東州道路網と高速鉄道の間で、インドを横断するようにインフラ整備を進めたい意向だ。
海路でも中国が開発に力を入れるミャンマー、スリランカ、イランの港湾の近傍で、日印で別の港湾の共同開発を模索する。
ただ、日印の戦略的な協力は始まったばかり。
同行筋は「中国は線や面で開発しているが、日本はまだまだ点にすぎない」と語る。

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。