>>24
宿泊客は積極的に金を使ってくれるけど、日帰り客は気軽に金掛けずに遊びたい人が多いから
僻地価格の缶ジュースにすらごねるくらい財布の紐が堅い
だから自治体、事業者にノウハウやアイディアが無かったり、資金が乏しいと
魅力的な観光コンテンツを揃えられなくて観光客が来ても利益をとり逃す
これが観光開発が中途半端な観光地なら頑張れ、努力しろとしか言いようがないけど
本来観光地じゃないのに名勝やパワースポットが話題になって観光地化してる地域の場合
一過性のブームじゃないのか?永続的に観光客が集まるのか?って先行きの不透明さから起業を躊躇ったり
そもそも、過疎高齢化が進む地域だと起業できる勤労世代が少ない
事業立ち上げても働き手がいないって感じで商機を見送らざる得ない