1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/08/25(金) 22:15:48.42 ID:u5rSCxWp0 電気と空気から食料の作成に成功、食糧危機に備えて(フィンランド研究)http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/f/1f6f18cd.jpg 科学者によって電気と空気から食料が作られた。(上の画像は電気と空気から作った食品の粉末)この技術はいつの日か世界から飢餓を一掃するかもしれない。 この研究はフィンランド・アカデミーの資金提供を受け、VTTフィンランド技術研究センターとラッペーンランタ工科大学によって、世界の飢餓問題を解決するという野心的な目標のもと開始された。 電機と空気を使った食料の作り方 具体的にこの食料を作るには、まず原料(空気から取り出された二酸化炭素、水、微生物)をコーヒーカップ大のタンパク質リアクターに入れる。そして、これを電気分解(イオンを含む液体に電流を流すプロセス)によって化学分解させる。 プロテインパウダー1グラムを生産するにはおよそ2週間かかる。パウダーの構成はタンパク質50パーセント、炭水化物25パーセント、残りは脂質と核酸である。 多分、美味しくはないし、有名シェフが飛びつくような食材でもないだろう。だが、再生可能エネルギーを用いて空気から作られるのは美点だ。 (全文は以下リンクより)http://karapaia.com/archives/52244682.html 2017年08月25日 カラパイア
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/08/25(金) 23:05:52.48 ID:???0 空気から食べ物を生み出せるなんてすごい時代になったなあ(・∀・)
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/08/25(金) 23:39:27.28 ID:???0 www.excite.co.jp › ニューストップ › 世界びっくりニュース World hunger could be solved with food created from electricity and ... The Independent-2017/07/31 'Food' has been created from carbon dioxide and electricity, according to a team of scientists. ... Using carbon dioxide taken from the air, researchers from the VTT Technical Research Centre of Finland and Lappeenranta ... Scientists create artificial food from thin air Deccan Chronicle-2017/07/31 サイババ、はい完全論破
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/08/25(金) 23:39:41.46 ID:???0 どんどん開発して 乱獲ストップしよう
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/08/25(金) 23:57:36.38 ID:???0 ドラえもんの海底鬼岩城でこんな道具出てた気がする
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/08/25(金) 23:59:28.04 ID:???0 SF映画とかで出てくる謎の固形物の食料っぽい
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/08/26(土) 00:11:18.01 ID:???0 脱脂粉乳みたいに食べんのか? すげえ不味そう
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/08/26(土) 00:44:07.89 ID:???0 > ジュディオングに食わせようぜ ---------- Why ジュディオング ? ? ?
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/08/26(土) 01:02:29.87 ID:???0 食い物を出されて空気から作られたなんて聞いたら食う気が起きないかもしれんな
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/08/26(土) 01:23:10.93 ID:???0 つまり空気中の微生物を凝縮して食うってこと?
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/08/26(土) 01:33:36.73 ID:???0 ある程度の生産効率をクリアできれば家畜飼料に使えるんでね って思ったらとっくにその線で活用狙ってるみたいね
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/08/26(土) 01:53:33.42 ID:???0 費やすエネルギーが・・・・・
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/08/26(土) 03:38:28.45 ID:???0 電気代のがかかってロスはんぱねーし
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/08/26(土) 05:31:10.50 ID:???0 やっぱ太陽光熱だよ エネルギーは太陽から貰って 食料は最低限必要な分だけ他の動植物から貰ってあとは空気から作り出す 早くそうなってくれ
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/08/26(土) 09:54:42.04 ID:???0 そうそう大長編ドラえもんを思い出した 数十年前に考えてたんだからすげえや
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/08/26(土) 10:41:02.57 ID:???0 植物さえ傷つけたくない動物愛護主義者に
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/08/26(土) 11:30:13.32 ID:???0 微生物を食しているので、厳密には菜食主義ではなく動物食になるのかもな
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/08/26(土) 12:13:53.08 ID:???0 ミドリムシでいいじゃない?
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/08/26(土) 12:56:33.34 ID:???0 電気確保が大変そう 効率化出来たらいいよな
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/08/26(土) 15:54:37.51 ID:???0 霞を食うってのは本当だったのか
このスレッドは過去ログです。