>>53
ただし49みたいなのは低質の場合がほとんどだから
雇用して排除しにくくする方が、先々のデメリットになる可能性は高いけどね
だから、試用期間という制度も含めて除外マニュアルがある
IBMとかの例の排除マニュアルみたいなのは非効率だし先進国レベルでは違法として司法されてたけどね
>>53
ただし49みたいなのは低質の場合がほとんどだから
雇用して排除しにくくする方が、先々のデメリットになる可能性は高いけどね
だから、試用期間という制度も含めて除外マニュアルがある
IBMとかの例の排除マニュアルみたいなのは非効率だし先進国レベルでは違法として司法されてたけどね