今がチャンス!4月の有効求人倍率1・48倍!バブル期超え

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/30(火) 14:38:35.91 ID:6/6ktDMC

4月の有効求人倍率 1.48倍 バブル期の最高超える

仕事を求めている人、1人に対し、企業から何人の求人があるかを示す、先月(4月)の有効求人倍率は、前の月より0.03ポイント上昇して、1.48倍で、バブル期の最高を超える高い水準となりました。

厚生労働省によりますと、先月(4月)の有効求人倍率は、季節による変動要因を除いて1.48倍で、前の月より0.03ポイント上昇しました。これは、バブル期の最高だった平成2年7月の1.46倍を超え、昭和49年2月以来、43年2か月ぶりの高い水準となりました。
(中略)
厚生労働省は「有効求人倍率は、製造業や建設業で新規求人数が増え続けていることなどで、大きな伸びとなった。産業構造が違うとはいえ、数字のうえではバブル期を超える高い水準となり、雇用環境は着実に改善が進んでいる」としています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170530/k10010999821000.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/30(火) 14:56:24.75 ID:5546Xgxx

>産業構造が違うとはいえ、数字のうえでは
うんこちんちん

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/30(火) 15:03:07.73 ID:hw5RAE67

中身はカラ求人とゴミ求人ばっかりなのではないのだろうか

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/30(火) 15:48:23.82 ID:n0YYSq/M

>>3
はい

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/30(火) 16:44:10.95 ID:i4job8XM

※ほとんdブラック企業以下です

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/30(火) 16:59:05.03 ID:eoqmHV2G

非正規か正規でもクソ安賃金でしょ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/30(火) 17:05:29.03 ID:S47XwUO3

だって上の無能連中がリソース全部食っちまってるのに下まで回ってくると思う方がおかしい、というか泣けてくる
それでも俺らは期待しちゃうよなぁ
つくづく罪深い社会だと思う

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/30(火) 17:08:20.20 ID:S47XwUO3

連投すまん
上層部の無能っぷりがどれぐらいムチャクチャか多くを語らずとも方々の方がよくご存知であろう

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/30(火) 17:18:29.62 ID:EzKSbcLn

アベノミクスすげえ!

10ネトウヨ役:2017/05/30(火) 18:24:54.93 ID:vPUGehOF

うぉぉやっぱ俺達の安倍総理最高!

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/30(火) 19:14:07.57 ID:m0LpTKvb

どっかで読んだけど介護関係が60倍らしい

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/30(火) 20:33:57.50 ID:6wwQuep8

介護やるにしても奴隷教育に屈せず若い人には低賃金労働者らしい労働者になってほしいね
敬語をやめようスマホいじりながら仕事をしようそして定時に空気読まず帰ろう

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/30(火) 22:42:31.40 ID:6gOf4NJ0

労働力だけはダンピングし放題の美しい国
だけど革命とかちょっと怖くて二の足を踏む
そんな国

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/30(火) 22:45:46.46 ID:dYFkz/AG

求人票が派遣登録ばっかだった状態はもう直ったのかなあ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/30(火) 22:47:57.76 ID:Q49Jo5NH

奴隷募集な

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/30(火) 23:44:37.13 ID:18a1JoYV

低賃金労働者人気すぎだろ

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/31(水) 00:48:52.16 ID:Wlpgu5HQ

特定の業種に偏ってるうえに、50代60代のいわゆるシニア求人が急増しただけだぞ
相変わらず低賃金の奴隷が欲しいだけ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/31(水) 01:01:23.54 ID:WNcSZ3kD

※ブラック求人しかありません

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/31(水) 01:54:49.05 ID:QkSHXewu

壺三の計画

ブラック企業が話題になる【マスコミが話題にする】

しかも低賃金で

当然バイトが入らない&すぐやめる

人手足りないから移民入れようって魂胆

現実
(実習生がいなくなり行方不明の異常事態)


20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/31(水) 03:08:58.54 ID:SfrDRvfx

団塊世代が大量離職した穴埋めだからそりゃ3Kの仕事しか残ってないだろうな

給料もバブルの水準に戻せばいくらでも人増えるのに
好景気なのにおかしな話だわ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/31(水) 14:41:34.01 ID:rbeL3+WJ

人手不足はただのわがまま
クロネコヤマトが証明してくれた

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/06/01(木) 00:44:07.26 ID:vWINvlJ2

トリクルダウン(笑)のおかげで上が肥える環境を作っちまったからな

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/06/01(木) 12:21:09.30 ID:QfhOm4Z7

福祉や飲食↑
一般企業↓
そら消費上がりませんわ

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/06/01(木) 13:01:55.89 ID:f+JBNGNo

ブラック企業アナリスト 新田 龍@nittaryo
就活解禁だね。「バブル期を上回る求人倍率!」「空前の売り手市場!」とか煽られてるけど、就活生のみんなは真実を見抜こうな!

人手不足は「300人未満の中小零細企業」中心。みんな行きたい「5000人以上の大手企業」は倍率0.39倍で、2011年以降で一番厳しいぞ! 健闘を祈る!
https://pbs.twimg.com/media/DBMe620U0AECNJ1.jpg
https://twitter.com/nittaryo/status/870074895329144832


このスレッドは過去ログです。