【USA】トランプ、FBI長官を解任する

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/10(水) 11:30:05.66 ID:ERnsYzJP

ドナルド・トランプ米大統領は9日、連邦捜査局(FBI)のジェイムズ・コーミー長官(56)を解任した。ホワイトハウスは、ヒラリー・クリントン氏のメール問題への対応が理由だと説明しているものの、民主党はFBIがロシアによる大統領選介入疑惑とトランプ陣営の関与を捜査しているからだと非難している。

トランプ氏はコーミー長官にあてた手紙で、「自分は捜査の対象ではないと3回にわたり説明してもらったのはありがたく思うが」、「(FBIを)効果的に指揮することができない」という司法省の判断に同意するため、「職務を停止し地位をはく奪する」と伝えた。

大統領の罷免通知には、コーミー氏解任を提言するジェフ・セッションズ司法長官とロッド・ローゼンスタイン副司法長官の手紙が添えられていた。セッションズ長官は司法省が「高い水準の規律と公明正大さ、そして法の支配」を重視していると強調し、「人心一新が必要だ」と書いている。また、ローゼンスタイン副司法長官は、昨年7月にコーミー氏がメール問題でクリントン氏を訴追しないと発表したことを問題視している。

ホワイトハウスは、ただちに後任を探すと説明している。

大統領が罷免の手紙をFBI本部に届けた時、コーミー長官はロサンゼルスの支局でFBI職員を前に話をしていた。自分が解任されたと伝えるメモを側近に手渡された長官は当初、冗談だと思い笑っていたという。

コーミー氏は4年前にオバマ前大統領によって任命された。FBI長官の任期10年のうち6年をまだ残している。

民主党のチャック・シューマー上院院内総務はただちに記者会見し、ロシアによる大統領選介入疑惑の「捜査が肉薄」しているから解任したのかとトランプ大統領を批判。セッションズ司法長官がロシア介入疑惑捜査から身を引いたにもかかわらず、解任に関与したことも批判し、副司法長官に独立検察官の任命を強く要求した。

上院情報委員会のリチャード・バー委員長(共和党)も懸念を表明し、「コーミー氏解任の時期と理由に困惑している」と述べた。

コーミー長官は3月20日、下院情報委員会で証言し、ロシアによる米大統領選介入疑惑の捜査に関連して、トランプ陣営とのつながりも調べていると初めて認めていた。

続きはソースで

トランプ米大統領、コーミーFBI長官を解任  - BBCニュース
http://www.bbc.com/japanese/39866756

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/10(水) 12:13:36.51 ID:QW4/EGKm

人材不足すぎて回らなくなんじゃねえの
つか内閣ポスト全部埋まったんかね
空きまくってたよな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/10(水) 12:47:41.15 ID:+MRO7Zzl

どこぞのデブの粛清と変わらんな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/12(金) 10:50:00.12 ID:iHKFpICM

>>1 追加

東京新聞:トランプ氏の娘婿・クシュナー氏の親族周辺も捜査か:国際(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201705/CK2017051202000122.html

トランプ米大統領によるコミーFBI長官の解任は、米メディアによってロシア疑惑隠蔽(いんぺい)との関連で報じられているが、最近のニューヨーク・タイムズ紙によると、FBIは、トランプ大統領の娘婿でホワイトハウス上級顧問のクシュナー氏に関係のある人物の贈賄疑惑についても捜査を進めていたという。

報道によると、クシュナー氏の親族が営む不動産会社クシュナー・カンパニーが、ニューヨークのソーホー、ウエストビレッジ両地区などのマンション事業への投資を計画。その資金の一部をイスラエルの富豪スタインメッツ家から受けていたとされる。

スタインメッツ家は、ダイヤモンド取引などで富を築き、鉱業界でも屈指の存在。その一族は今FBIの捜査対象になっている。

米司法当局は昨年十二月、西アフリカ・ギニアのティアム元鉱山相と中国企業との贈収賄疑惑の本格捜査に着手。ティアム氏が、在任中の二〇〇九年にスタインメッツ家に代わって賄賂を別のギニア政府高官へ渡した、とする宣誓供述書をFBIが作成している。

ニューヨーク・タイムズは「ホワイトハウスで大統領に次ぐ影響力を持つとされるクシュナー氏とスタインメッツ家との結び付きは、今後問題になる可能性がある」と指摘している。

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/12(金) 10:51:17.75 ID:iHKFpICM

>>1 もう一個

東京新聞:FBI長官解任「第二のウォーターゲート」 捜査逃れ説が広がる:国際(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201705/CK2017051202000123.html

米メディアは十日、トランプ大統領に解任されたコミー前連邦捜査局(FBI)長官が在任中、ロシア政府による昨秋の米大統領選介入疑惑の捜査強化を司法省に求めていたと、相次いで報じた。ロシア疑惑を巡るコミー氏の言動にトランプ氏が激怒していたとも伝えられ、捜査を逃れるために解任したという疑念がさらに広がっている。

米メディアによると、コミー氏は九日に解任されるより以前に、トランプ氏周辺へのロシア疑惑の捜査を加速させるため、予算や人員の増強をローゼンスタイン司法副長官に要請した。司法省はその事実関係を否定しているが、コミー氏は連邦議員に要請の経緯を説明していたという。

米政治専門サイト「ポリティコ」によると、トランプ氏は、コミー氏が三月の下院情報特別委員会の公聴会で、大統領選へのロシアの介入を巡って、トランプ氏周辺とロシアの共謀の疑惑を捜査していると証言したことに激怒。オバマ前大統領に電話を盗聴されたとするトランプ氏の主張を、コミー氏が否定したことにも、不満を募らせていたという。

トランプ氏は十日、解任の理由について「いい仕事をしていなかったからだ」と説明し、サンダース大統領副報道官も「トランプ氏は大統領に当選した日からコミー氏の解任を検討していた」と指摘。ペンス副大統領は、ロシア疑惑捜査との関連を否定して「大統領は正しい時に正しい判断をした」と強調した。

野党・民主党上院トップのシューマー院内総務は十日、独立した特別検察官を任命してロシア疑惑を捜査するよう求め、連邦議会にも第三者による委員会を設置して調査するよう要求。上院情報特別委員会は十六日にコミー氏を招いて解任の経緯などを聴取することを決めた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201705/images/PK2017051202100030_size0.jpg

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/12(金) 14:03:59.14 ID:LNqreSQp

完全にオバマやら民主党政権寄りの長官だったしな
とりあえずこいつ解任でヒラリーの捜査資料公開と再捜査されるんだとよ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/12(金) 18:22:44.62 ID:9hbrPvhF

おトモダチだの派閥だのでアホをずっと内閣に入れてるよりは気に入らねえ奴クビにするほうがずっと健全な気がする

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/12(金) 18:34:02.93 ID:isPbSsQd

粛清

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/14(日) 18:50:35.82 ID:4kF+tjQ2

これまじでやばい事になってるらしいな
トランプはもう近々辞めさせられるらしい

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/15(月) 02:09:55.53 ID:HUzP6WND

完全に世界の混迷期来てるな


このスレッドは過去ログです。