【新しい判断】野党時代の自民党「高校無償化の財源はどうすんだニッキョーソ!」→きょうの安倍「憲法改正のアメとして高校無償化しまーす」

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/03(水) 20:30:43.11 ID:qX1LhsQv

安倍首相 憲法改正し2020年施行目指す意向を表明
5月3日 15時02分

安倍総理大臣は、東京都内で開かれた憲法改正を目指す市民らの会合に寄せたビデオメッセージの中で、憲法を改正し2020年の施行を目指す意向を表明しました。また具体的な改正項目として、戦争の放棄などを定めた憲法9条に、自衛隊に関する条文を追加するほか、高等教育の無償化などを例示しました。
この中で、安倍総理大臣は「かつて1964年の東京五輪を目指して、日本は大きく生まれ変わった。その際に得た自信が、その後、先進国へと急成長を遂げる原動力となった。2020年もまた、日本人共通の大きな目標となっている」と述べました。そのうえで、安倍総理大臣は「新しく生まれ変わった日本がしっかりと動き出す年、2020年を新しい憲法が施行される年にしたいと強く願っている。私はこうした形で国の未来を切り拓いていきたい」と述べ、憲法を改正し2020年の施行を目指す意向を表明しました。

(中略)

さらに安倍総理大臣は「70年前、現行憲法の下で制度化された、小中学校9年間の義務教育制度、普通教育の無償化は、戦後の発展の大きな原動力となった。70年の時を経て、高等教育についても全ての国民に真に開かれたものとしなければならない」と述べ、高等教育の無償化なども改正項目として例示しました。「教育無償化」は義務教育以外にも授業料を取らない範囲を広げていこうという考え方で、日本維新の会が去年発表した憲法改正原案に盛り込んでいます。

全文
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170503/k10010969831000.html?utm_int=news_contents_news-main_001



参考
https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/recapture/pdf/025.pdf

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/174/0001/17403160001014c.html
○下村博文君
 一、理念なし。
高校授業料無償化は、戦後の学制改革以来の六十年ぶりの大改革です。多額の税金を投入する公教育の抜本的な改革である以上、無償化による成果や効果を国民に明確に示すべきです。しかし、そもそも理念がなく、我が党の再三再四の追及に対して、ようやく出てきた政府の答弁は、学力や公共心、規範意識の向上などの抽象的な言葉のみであり、それ以上の具体像がありません。やはり選挙向けのばらまきでしかなかったと思わざるを得ません。
 二、恒久財源なし。
四千億円を確保するには到底足りません。恒久的な制度には恒久的な財源が必要ですが、そのめどが全くついておりません。
 三、所得制限なし。

など

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/03(水) 20:34:18.06 ID:gXBP4IFR

いやこれアメじゃないんだよ。

日本全国、国公立安倍晋三記念学校にするのが目的なんだから。

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/03(水) 21:25:27.37 ID:f1P3CXb4

野党ってそういうものじゃん

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/03(水) 21:30:00.97 ID:VwZJqm4P

憲法改正しなくてもできるだろ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/03(水) 21:32:28.26 ID:Z9EVv3nc

小学校の道徳、あれはヤバい
ああいうのをすり込まれた世代が
高校も何の軌道修正されないとしたら、、、末恐ろしい

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/03(水) 22:05:13.33 ID:bkA+9+c9

憲法改正する意味
他国に金ばら蒔いてなけりゃ可能だったろうな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/03(水) 22:13:18.76 ID:/NzaRjpS

憲法改正しなくても憲法には高校を無償にしてはならないと書いてあるわけではないので、
高校無償化したいのなら今すぐにできること

憲法に反することは強硬に進めるくせに憲法に反しないことは憲法改正しなきゃとか言っている時点で詐欺師(こんな表現ではぬるいが)なんだよなぁ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/03(水) 22:13:47.58 ID:b+kS9czp

高校は義務教育の必要性は無いんだよ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/03(水) 22:31:04.32 ID:pIJlK3Fd

安倍に憲法触らせるわけにはいかない

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/03(水) 22:45:32.33 ID:veYr6qsv

憲法で無償化を決めるってろくなことにならないだろ
明らかに政治的な思想が刷り込まれることになるしそもそも無償化に憲法改正は関係ない

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/03(水) 22:52:51.44 ID:kl2V3m0E

早く死ねばいいのに >アベ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/03(水) 23:50:53.23 ID:09ICZe5u

憲法九条は人類の宝だよ
宇宙人にも堂々と地球にはこんな素晴らしい法文があると胸を張って言えるくらい
でも現政権と与党のせいでこんな素晴らしい憲法があったと過去形にされるのが悲しいね

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/04(木) 00:04:34.41 ID:YLKgEDKp

>>12
その現政権と与党を全力で支えているのが司法。

司法の最高峰は、言うまでもなく東京大学法学部。
むろん現在の最高裁長官 寺田逸郎も東大。しかも事実上法務省からの出向。
http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/terada/index.html

おまけに世襲ときた。

最高裁長官の「世襲」に専門家「とても危ないと感じる」
(更新 2014/5/29 07:00) AERA
http://dot.asahi.com/aera/2014052800062.html





14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/04(木) 07:26:03.05 ID:JOrvoo7+

もうさ、安倍の顔は見たくないし、声も聞きたくない
テレビはぶん投げたが、ラジオから聞こえてくるのは防ぎようがない
今朝も憲法改正で聞かされて、気分悪い
公約、逆順ではなく、掲載順に実行しろよ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/04(木) 07:56:53.78 ID:KczjMxE3

どんなバカが運営することになってもその狂った暴走に飼い主側から鎖をつけているのが憲法
だというのにそのバカが鎖を外したい、その方がご主人サマのためなのだという妄言につられて狂犬を解放しようとしている

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/04(木) 08:49:38.12 ID:o3MQ20ZU

無料でネトウヨ洗脳できちまうんだ

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/04(木) 09:08:07.45 ID:OsG4M9Me

簡単に無償化って言うが公立と私立で学費も違うのにそんなに簡単に出来るのか?

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/04(木) 09:12:49.23 ID:EfUXrf+x

無償化させて教育勅語暗唱させるんだよな
んでそのまま特攻隊へ就職

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/04(木) 09:34:46.08 ID:GXAHYj9l

鞭が戦争しますなんだろ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/04(木) 10:49:38.37 ID:YZ5g0zdF

安倍ぴょん財政健全化のことはしらないぴょん ハナホジ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/04(木) 11:12:37.56 ID:eKF2oQtv

しかし目先の金しか考えない国民はしっかりと自民に投票するのであった(笑)

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/04(木) 11:37:01.17 ID:khGrU+Ub

>>21
残念ながらこれやな

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/04(木) 20:39:57.50 ID:bmxDgPlG

いつになったら国民は安倍が詐欺師だと気がつくんだかな
もう国の形変わるぞ
マジで

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/04(木) 21:01:22.68 ID:YLKgEDKp

>>23
東大教団みたいなキ印が権力中枢で跳梁跋扈してるかぎり、国民の声や力が無力化されていくんだよ。
150年以上前からの呪詛のようなすり込みだからな。
そしてテレビ局の人間は金のため、ヤスクニ様のため、どんな悪事も厭わない。
この大本営体制も戦前と同じ。

http://www.youtube.com/watch?v=ArOlRSBKMpM&feature=youtu.be&#t=03m43s
高田昌幸「僕は記者はポチだって言ってるんです。基本的にはね。ポチなんですよ。飼い主さまのポチですから。」

岩上安身「誰が飼い主?」

高田「あるいは会社の幹部かもしれない。それよりももっと取材先のポチになろうとするんです。本来であれば取材先とちゃんと対峙するわけじゃないですか。本当であれば。
でもそうじゃなくて足元をチョロチョロ回って何か餌を掴んできたらキャイーンと鳴く、そういうイメージで捉えたほうが早いと思うんです。一般論として。」

岩上「分かります。それが例えば司法記者クラブだと相手が検察だったりして、今回の小沢事件なんかもそうですけど、検察が一方的なリーク情報を流すとそれに対して相対的なあるいは弁護側の意見を併記して載せるということなく垂れ流す。」

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/07(日) 01:00:54.90 ID:zBhSnfcs

安倍晋三記念高等学校
無償化

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/07(日) 15:17:47.46 ID:KUjL0QlC

>>8
義務化していいと思う
中卒とか社会的にいない扱いになってるし

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/07(日) 15:25:16.81 ID:hpPOdoio

改憲しても無料になんかしないのがアヘ総理

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/08(月) 00:20:41.04 ID:De8z+/24

>>26
高卒義務化したら高卒が社会的にいない扱いになるだけだろ

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/08(月) 15:06:20.76 ID:Uw3eke7P

>>28
ならんだろ
15才と18才じゃ社会的な立ち位置が全然違う

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/08(月) 21:37:58.84 ID:27Qk4N+D

今の基準でならんだろ言うてもなぁ・・・

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/13(土) 07:47:05.21 ID:kD9Eikz4

アーミテージと日本会議 米国従属な文民統制


このスレッドは過去ログです。