都立高校の6割が生徒に「地毛証明書」を提出させている事が判明

最新10レス最新30レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 00:36:49.08 ID:lWQrI7V1

 東京の都立高校の約6割が、生徒が髪の毛を染めたりパーマをかけたりしていないか、生まれつきの髪かを見分けるため、一部の生徒から入学時に「地毛証明書」を提出させていることがわかった。勘違いによる指導を防ぐ狙いがあるが、裏付けのために幼児期の写真を出させる例もあり、専門家から疑問視する声もある。

以下ソース
http://www.asahi.com/articles/ASK4P4TZ6K4PUTIL01Q.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 00:41:28.10 ID:Sd9Bsora

ズラ差別許さない!

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 01:12:33.38 ID:hkeHvSCd

  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ハゲがいるぞ殺せ!!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡⌒ ミ
  三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 01:14:03.82 ID:UpDVMqCm

髪型の規制ってただの生徒のコントロールだろ
なんか合理性があるの
個人に社会の主体性を意識させればすむことじゃないの
それともハゲに恥をかかせたいわけなの

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 07:46:51.60 ID:SCxXRA+h

今更だな こんなの大昔からある
リーゼントパーマやパンチパーマの不良がいた時代の名残りだね

>>4
高校生に嫉妬するなよw
さすがにおまえもその頃はフサフサだっただろ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 08:38:08.15 ID:3DAATMUZ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 08:47:33.70 ID:4946H/Ut

>>4
若い内から軍隊みたいな規律を植え付ける出る杭は打たれる奴隷社会だからしゃーない

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 09:33:41.46 ID:nQTS8dSp

でも社会人で坊主が肩身狭いのなぜなの?

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 09:55:56.57 ID:SCxXRA+h

>>8
人相によっては威圧的に見えるから
ヒゲや極端な染髪禁止な会社は多いだろ
身なりは重要、そいつの人となりを現すものだからな
それを学生の頃から教えるのは悪いことじゃない
特にガキは放置するととんでもない服装髪型を平気でするからね

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 09:56:27.07 ID:rTWhq/Pb

どんな集団であれ規律は必要だよ
統制の取れてない集団は個人合理的かつ社会非合理的に動く
押し付ける側が支配の手段としか思ってないのがいけない

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 10:02:47.58 ID:SdAkRDxc

ストレートのやつはくせ毛が良いと思うし
くせ毛のやつはくせがない方が良いと思っている

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 10:18:41.26 ID:nQTS8dSp

>>9
学生の頃は坊主が一番良しとされるのに社会に出たら坊主は駄目ってなんだかなぁ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 10:52:10.60 ID:D9Oucopx

ちょっと昔に比べたら坊主のネガティブなイメージもだいぶマシになった気はするけどね
背広に似合わんから嫌がられるけど

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 11:38:04.90 ID:s7uvt1/E

かなりのひとがこの髪型でなければならないと洗脳されてますね

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 11:45:26.16 ID:SCxXRA+h

見た目怖いか、怖くないかは本能的なものがある
俺が坊主頭にしたら当時一歳の甥がいきなり泣き出すようになったからね
理屈でなく大勢に不快感を与える身なりは存在するから仕方が無いのだよ

本当は坊主にしたら怖い人は禁止という形が正しいのだろうけど
そんな差別的な物言いはそれこそ問題になるから接客するような
職種では坊主そのものを禁止せざるを得ない

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 12:06:09.76 ID:vv4qh8Bn


大学の4年生(男)くらいで薄毛が始まってるのいたな。30年前と今では、この点は同じ状況?


都立高校生(男)の100人に1人くらいが 「剃り込みじゃないんです、若ハゲなんですぅ (泣)」 という「地毛証明書」提出を強いられてるワケか!  可哀想チャン!w

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 12:18:27.47 ID:/nlQrTgs

高校生なんか放っておくととんでもない髪型にしそうだから規制したいのは分かる
でもやり方がなんだかなあ、という気分

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 12:48:42.35 ID:D9Oucopx

今の70代の人曰く20代の内からツルッツルの奴居たらしいからそこらはあんま変わってないと思う
たまに禿げるのが異常に早い奴がいるらしい

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 14:25:14.64 ID:pXZrOu85

髪染めるのもタダじゃないし隠れてコンビニバイトならまだマシだが女は当たり前のように売春するからな

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 15:59:28.72 ID:UruhIM0/

ガキの頃にかっこつけて髪いじったがゆえにハゲてしまうとは

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 16:06:07.94 ID:4ZSNZFBV

ハゲはハゲるんだからどうせなら少しでも髪があるうちに遊ばせてやろう

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 16:22:08.77 ID:A0qkAp6l

自分で染める奴は将来禿げる俺も俺の友達もそうだったから間違いない

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 16:30:33.75 ID:3VMJPxxq

でもストパーや黒く染めるのは文句言わないんでしょ?

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 16:43:37.73 ID:nQTS8dSp

日本社会はハゲに厳しい
ハゲ散らかすより剃り落としてしまいたいのにスキンヘッドは駄目な風潮

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 16:57:12.64 ID:8h8cqwWk

スキンヘッドはヤーさんというかチンピラみたいな印象だからな
それでも構わず禿げたからスキンヘッドにしてる奴居るけど

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 17:55:41.18 ID:0zH592Gs

>>23
そこがおかしな所なんだよな
パーマや染める事自体駄目で一貫してくれれば納得もするのにな

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 18:54:51.96 ID:7tLGcXc4

また坊主が美徳となる時代まで遡るのか

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 20:14:43.10 ID:NqtDMtdv

これすごく納得した。
やっぱ排他的で全体主義的なんだよなあ

堂本かおる‏ @nybct 11時間
「地毛証明書」:少数派が生まれつきの身体特徴を他者に「生まれつきです。何も悪いことはしていません」と認識してもらうための証明書。
アメリカで少数派のアジア人である私が「生まれつきのアジア人です。何も悪いことはしていません」という証明書を携行せねばならないとしたら。

絶妙にウザイぱんだ。‏ @pandaful_world 14時間
この「地毛証明書」とやらが「人種証明書」と同義であることが実は多くの人に理解されていないように思える。
例えば、人種的マイノリティにルーツを持つ生徒はそのことを学校に対してオープンにしなければマジョリティと同じ髪色を強要されることになる。こんなおかしな制度は許されてはならない。

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 20:16:53.19 ID:f7Fdt/Km

髪型くらい自由にさせたったらええやん
親の許可があるからいじってんだろ
親が良しと言ったことを教師が跳ねのける理由がない
もはや染髪だからなんだかんだと言われる社会でもない

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 20:20:59.84 ID:5aNmkSvv

ウソついてまで染めたいんなら染めさせとけばいいじゃん
ウソつきの心がどす黒く染まるだけさ
てウソついてまでパーマかけたいならかけさせとけばいいじゃん
ウソつきの心がひん曲がるだけさ

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 20:30:50.80 ID:zpdOFbDE

生徒全員に提出させるならそんなおかしな事だとは思わんがなぁ
生まれもっての髪色を黒く染めさせるんなら大問題だけどさ
アメリカでも免許には目の色とか髪の色を記載するんじゃなかった?

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/01(月) 20:48:19.61 ID:KDd1j0DT

「一部の生徒から」って書いてあるぞ

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/02(火) 09:42:41.15 ID:sMKH9uAX

学生のうちしか派手にできないんだから好きにさせておけばいいのに
社会人になる頃には飽きるだろ

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/02(火) 10:10:53.48 ID:iPcf0fTv

みつる!室内で帽子かぶってんじゃねえぞ!

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/02(火) 14:03:47.15 ID:IphNPhva

他の親や生徒から来るイチャモンから守るためだぞ

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/02(火) 16:22:15.90 ID:ipDvWaln

髪型好きにさせたらいいとか、寝癖坊ちゃん刈りだった学生当時のおまえら
派手な髪型のDQNにパシられてた過去をもう忘れちまったのかよ

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/02(火) 16:25:46.07 ID:7/niULek

地毛証明書提出させなきゃ指導出来ない教諭って

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/03(水) 10:45:02.27 ID:veYr6qsv

髪型自由にしたかったら私立行けって話でしょ

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/03(水) 10:53:16.83 ID:ppnOkT6G

>>36
そんなんおまえだけだよ

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/03(水) 11:17:16.52 ID:mCIQRGHQ

陰毛コレクション

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/03(水) 11:30:15.23 ID:09ICZe5u

教師も学生も落ち着けばいいのに
金髪にするとか黒毛に戻せとか拘らなくてもいいじゃん
何十年かすれば地毛でプラチナブロンドになれるから

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/03(水) 13:40:06.97 ID:f17F5875

>>41
そうなったら黒に染めるのが指導対象になるな

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/03(水) 14:08:26.48 ID:4Oj3oITg

>>39
おまえ、よく便所で強制オナニーさせられてたじゃん

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/03(水) 14:09:16.78 ID:YBnb7Fa3

>>18
心当たりあるわ

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/03(水) 14:39:44.95 ID:IHmBdQ8x

上位校って結構自由じゃない?
決められた日に髪型や制服ちゃんとしておけば多目に見てもらえたよ
底辺は加減を知らないから管理されてたけど

>>21
切ない…

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/03(水) 18:54:52.71 ID:/8hGF/VI

>>45
賢い奴は髪の毛なんかいじって遊ばないってことですよ
アホはいつも自分を主張せずにいられない

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/03(水) 19:13:52.31 ID:3bLrYTsp

トイレの鏡の前で髪の毛いじいじしてる奴のことですね

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/03(水) 20:32:18.62 ID:gXBP4IFR

Simon_Sin @Simon_Sin 5月1日
「なぜ日本からジョブズが生まれないのか」とかいう奴には「地毛証明書なんてのを提出させてるからだよバーカ」と答えてやれ #daycatch
https://twitter.com/Simon_Sin/status/858947828973879296

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/03(水) 20:42:48.97 ID:viOUxPbN

従順でなければどういう責め苦を味わうかということを、賢い奴は愚か者を見て学んでしまうんだな
だから髪の毛もいじらないしジョブズにもならないんだ

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/03(水) 20:52:31.10 ID:U7Lt7VfT

昔からあったけどなこれ
大抵俺もとから茶髪なんだけどねっていうやついたよね
髪が細い子供とかならまだわかるが茶髪の日本人がいるかよと
そもそも白人もみんな髪染めてんだよと

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/03(水) 23:46:22.17 ID:09ICZe5u

いやみんなじゃないし

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/04(木) 00:22:59.68 ID:0uqSdVT4

お前らN高校とか絶賛してそう

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/04(木) 01:43:52.92 ID:EfUXrf+x

>>50
純日本人でも地毛が茶色って普通にあることだがな
嘘吐いて染めてる奴も居ただろうが毛髪の色はメラニンによって左右されるから当然個人差がある

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/05(金) 03:01:26.63 ID:7uewONOZ

>>52
あれはちょっとキャッチーなだけで中身は普通の通信制高校だろ

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/05(金) 03:21:49.12 ID:Jj+VbcM2

https://nnn.ed.jp/
>N高等学校はカドカワが創る

どこが普通なんだよ。なあ、ネトサポ。

ニコニコ動画と2ちゃんねる関係企業に麻生・財務大臣の親族が役員就任中
政府からの支援で利潤をあげる見返りに「政治教育」のビジネス像
2014年4月24日15時48分
http://echo-news.net/japan/pm-abe-aso-and-ldp-dominated-niconico-2ch-smily-controls-under-internet
経営では、政府の便宜を受けるイベントで多くの売り上げを得るなどの資金を得て、与党自民党と安倍内閣に有利な運営を行なっている相互扶助的な関係が存在することが、多数のネットユーザーの調査で判明した。
かねて、麻生財務大臣の息子である麻生将豊氏がドワンゴ社(現 カドカワ)の取締役に就任であったものの退任したことが以前FACTAによって報道されていたが、現在もその系列企業に籍を置いていること等が分かったのだ。

すなわち麻生将豊氏はドワンゴ社長の川上量生氏がやはり社長をつとめてニコニコ動画の販売部門ビジネス「ニコニコ直販」「ニコニコ市場」部門を下請けするエクストーンという会社の取締役であり、現在も麻生氏の息子が金銭報酬を受け取っている可能性がある。

>経営では、政府の便宜を受ける
>経営では、政府の便宜を受ける

>与党自民党と安倍内閣に有利な運営
>与党自民党と安倍内閣に有利な運営

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/05(金) 10:40:28.66 ID:sEHA4cTC

お前のせいで精神障害者にスイッチが入ってしまったぞ

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/05/07(日) 01:00:55.34 ID:gf806YMd

ごめん


このスレッドは過去ログです。