自宅で勤務「テレワーク」 富士通、全社員対象に導入

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/28(火) 19:07:30.46 ID:cLb0qBq1

富士通は28日、自宅や外出先などオフィス以外でも仕事ができる「テレワーク勤務制度」を、4月から全社員に導入すると発表した。
グループ企業を除く3万5千人が対象で、国内でも大規模な導入事例となる。働き方改革を進めるとともに、そのノウハウを蓄積してビジネスに活用することもめざす。

続きはソースで
http://www.asahi.com/articles/ASK2X52W6K2XULFA00T.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/28(火) 19:14:45.26 ID:xNds17Hq

これ以前からこの手の取り組みやる会社多々あったけど大抵ポシャるんだよな
殆どの人間は見張られてないとやらんぞ仕事

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/28(火) 19:14:49.85 ID:Q+xTZVNb

引きこもりになりたい

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/28(火) 20:58:42.57 ID:GQDvOAhb

まあ試すのは悪くない

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/28(火) 21:39:00.73 ID:nunKB7lq

とりあえず音声通話常時ONである必要はあると思う
文字でのコミュニケーションはすぐに返事しなくていいのが美点だけど
逆にいくらでも返事を遅らせられるからみんな怠けちゃってつらい

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/28(火) 22:06:54.04 ID:8TIjbfn4

家で仕事する気にならん
いっそ、スタバと会社が契約して、どこのスタバで仕事しても良い
とかやってくれ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/28(火) 22:37:13.40 ID:NM+8sJka

めちゃええですやんこんなん

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/28(火) 22:38:51.40 ID:9ccpKFPx

全社員 対 象

アフリカ象なら全社員切りありうる

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/28(火) 22:48:26.60 ID:w1N0Xc3Z

休みの日も家で仕事しろよって使い方されないならいいけど

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/28(火) 22:48:46.69 ID:bm4tXSmv

いいなこれは
通勤退社業務外の付き合いが無くなるだけでも素晴らしく素晴らしい

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/28(火) 22:53:43.49 ID:wm3M5hBP

交通費経費かなり削減できるな

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/01(水) 03:48:14.97 ID:68nthhP8

学校もテレスクールにしろ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/01(水) 06:12:33.33 ID:OXG2NRNp

日本だと>>9になるのが目に見えてるから
フレックス制にするほうがまし

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/01(水) 07:36:11.30 ID:t/7M6+zx

「働き方改革」とは
いかに合法的に残業代を払わずにこき使うか

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/01(水) 10:31:38.37 ID:DWUL+7kV

ん? コレって個人情報流出とか企業情報流出がなんたらでNGなんじゃあなかったか?

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/01(水) 12:23:19.62 ID:YD9O3OFA

24時間勤務の時が来たか

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/01(水) 12:25:37.17 ID:8h8ThN85

もちろん情報流出に対しては対策済の前提の話だろ
そうじゃなきゃ気が狂ってる

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/01(水) 12:45:44.92 ID:F2oq9rRS

個人的にはどんどんやるべきだと思う
でも俺は無理だよお昼寝してそのまま起きないよ

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/01(水) 13:13:49.59 ID:TWZ9t3uC

夏休み前に宿題終わらせちまうような奴だけの措置だな
八月三十一日にまとめてやるようなグゥタランはこれまでどおり
通勤時間かけて職場に日参、タイムカードでコントロールされるしかない

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/01(水) 14:03:45.31 ID:5vE7Xkt5

鞄に入れ忘れたって9月2日に提出してたワイには無理や

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/01(水) 14:40:05.05 ID:fcWDY6+n

一時期アホみたいに使われていたSOHOという単語もめっきり見なくなった


このスレッドは過去ログです。