研究自体が後追いだし、言種と筆すさびがいかにも恣意的で気持悪い。
ニッポンの自称研究者って、何研究してんだろうな。
ほとんどの働きアリは働いてないことが判明
2015.10.10 15:00
http://www.gizmodo.jp/2015/10/post_18479.html
2:8の法則なんてもんじゃなかった…!
アリといえばチームワークのイメージですが、働きアリとは名ばかりで、実はまったく働いてない働きアリが圧倒的大多数を占めることがアリゾナ大学の最新の調査でわかりました。
過去の研究では、休むのは一時的なものであって、24時間サイクルのシフト交代制で働いているものと思われてきました。が、怠けるアリは昼夜関係なく1日中怠けていたのです。
>2015.10.10 15:00
>2015.10.10 15:00