NYダウ、史上初1万9千ドル突破 トランプ氏に期待感

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 02:52:07.22 ID:GhfRQwXL

 22日午前のニューヨーク株式市場は、トランプ次期大統領が掲げる経済対策に対する期待感が続き、大企業で構成するダウ工業株平均が、取引時間中に一時1万9000ドルの大台を史上初めて突破した。

 トランプ氏が政策として打ち出す規制緩和や大規模インフラ投資、大型減税が実行されれば、米景気や企業の業績を押し上げるとの期待は根強く、投資家が運用のリスクをとって株式を買っている。(ニューヨーク=畑中徹)

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000118-asahi-brf

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 03:51:41.02 ID:RH6ddfkN

トランプ!トランプ!

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 04:28:21.64 ID:Bi3lPrla

ヒラリーとはなんだったのか

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 11:22:09.44 ID:56M6arZ9

> トランプ氏が政策として打ち出す規制緩和や大規模インフラ投資、大型減税

これで期待感で株価が上がるのはアベノミクス当初と変わらないような・・・
日本の結果はご覧のありさまだよ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 17:29:44.67 ID:t2JxqCDZ

まあ投資家からすりゃ国内企業だろうが海外企業だろうが儲かりそうなところに投資するだけだからトランプもTPPも関係ないわな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 18:07:42.70 ID:luVbndII

ほんの少し前にデフォルト騒ぎが起きてた国でどうやって減税やら公共投資ができるのかね

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 18:56:17.51 ID:FbnsqovE

>>6 アベノミクス

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 19:22:19.67 ID:8xGh35WW

公共事業って共和党ぽくないけど
トランプで正解だったのかな

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/23(水) 20:22:03.73 ID:Bx4k+n1L

アメリカが減税したり公共事業を増やすのは簡単だと思うよ
ATMがあるじゃん

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/24(木) 16:29:38.60 ID:rBgVZTdh

トランプに一番期待しているのがウォール街とか皮肉だな


このスレッドは過去ログです。