米、TPP承認見送りへ 「年内審議ない」 一方、安倍首相、怒りの強行採決へ #6

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/12(土) 13:08:37.64 ID:???

マスコミが伝えないTPPの問題点。貿易障壁だとして、安全基準も健康保険も主権も奪われるかもしれない。
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/1fa34a8a3a12be1fe4904f30bf1cc391

これまでの自由貿易協定にはたいていISDS条項が含まれてきました。

 聞きなれない言葉かもしれませんが、これは、ISDS=「Investor(投資家) State(国家)  Dispute(紛争) Settlement(解決)」、「国家と投資家の間の紛争解決条項」と呼ばれるものです。

 この条項は、ある国家が自国の公共の利益のために制定した政策によって、海外の投資家が不利益を被った場合には、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に訴えることができる制度です。
すでに多くの自由貿易協定(FTA)に盛り込まれているのですが、たとえば脱原発をしようとしたドイツがスウェーデンの原発輸出会社に訴えられて多額の損害賠償を支払うなど、国の政策まで制限されてしまうので、世界中で「主権を侵害しかねない」と大問題になっていて、毒素条項などと言われています。

 日本に違反が無くても、米国企業が日本で期待した利益を得られなかった場合にも提訴できるというのですから、例えば、アメリカの保険会社が公的な健康保険分野などで参入などがうまくいかないと、日本が提訴されて、国民健康保険などの公的保険制度が不適切として改変を求められるということもありうるのです。

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。