日本は特別ひどいけどね。
曲がりなりにも三権分立を謳ってる国家で
「行政官僚が、立法の原案を書く」
「行政の長が立法府の長」(党議拘束による)
「警察が起訴するかどうか匿名で決める」(いわゆる書類送検)
「検察が不起訴を匿名で決める」
「警察検察を捜査逮捕起訴する第三者組織が存在しない」(事実上野放し)
とか、ありえないから。
傍から見て完全に違憲なものを、外国人にどう説明しても納得するわけがない。
日本は特別ひどいけどね。
曲がりなりにも三権分立を謳ってる国家で
「行政官僚が、立法の原案を書く」
「行政の長が立法府の長」(党議拘束による)
「警察が起訴するかどうか匿名で決める」(いわゆる書類送検)
「検察が不起訴を匿名で決める」
「警察検察を捜査逮捕起訴する第三者組織が存在しない」(事実上野放し)
とか、ありえないから。
傍から見て完全に違憲なものを、外国人にどう説明しても納得するわけがない。
>>16
ヒント 全部単発
http://i.imgur.com/R4d8amM.png
115 :これがプロ固定だ!:02/12/27 17:01 ID:lfXi/OAM
次にコテの話だな。まずトョータ。これはニュートラル。イマイチ解り難い人格かもな。
窓際チロウ。これはバカ人格。適当な事を話す時に使う。
さらっと読みは情報通っぽくしてる。
この二つは最近あんまり使って無いかもな。
◆HEHARUKAooはトョータの後継として使おうかなと思ってる。
最近はこれを使うほうが多いかも。
あと窓際公務員。漏れの変態性が漏洩する時に出る。使うっていうより出ちゃう感じ。
その他多数。だいたいこの板の80%のコテは漏れかな。
まぁ、当然名無しレスも漏れだよ。
だいたいこの板の72%が漏れの担当。他の板でも7~9%づつぐらい漏れがやってるかな。
ところで漏れプロ固定やってるからさ、ID変えるのに串なんて使って無いんだよね。
出先で自分のPCが無い時はしょうがねぇからプロ串ランチャーとか使うんだけど、
プロ固定の場合、IDなんて手入力よ。そういうツールが配布されるからね。
まぁおまいらド素人は回線繋ぎ直して自作自演してなさいってこった。