1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 20:47:57.33 ID:daxcZqCb自民党の受動喫煙防止議員連盟会長の山東昭子元参院副議長は25日、首相官邸で菅義偉官房長官と会い、
2020年の東京五輪・パラリンピックに向けた受動喫煙防止対策として、たばこ税の増税により、たばこ1箱の価格を1000円以上に引き上げるよう申し入れた。
菅氏は増税の是非には言及しなかったが、「五輪もあり、いいタイミングだ」と応じ、受動喫煙防止のための法整備を急ぐ考えを示した。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102500657&g=pol
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 20:48:35.60 ID:daxcZqCb個人的には吸わないからよくわからんけど
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 20:55:14.90 ID:WPCxbHpY千円になったらやめるよりないなー
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 20:57:12.32 ID:GXA1tYZA山東 元参院副議長「告発をする人物のあり方『ゲスの極み』」
http://i.imgur.com/VXsZ78e.jpg
「両成敗というような感じで正していかなければならない」
http://i.imgur.com/H9BmsVe.jpg
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 20:57:37.75 ID:Fo8r/Rnh自分、禁煙成功自慢いいっすか?
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 20:58:21.25 ID:LcXaalZh強盗アベノ国家
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 21:01:21.52 ID:FBr4Vsr1流石にやめるわ
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 21:03:55.36 ID:KEs1WBqh問題だらけの五輪を理由にして上手く値上げできれば
他の物も適当な理由で増税できるようになるな
吸ってて止める気の無い連中は手巻きタバコや煙管に今のうちから慣れておいた方がいいかもな
やくざが儲かるな
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 21:05:03.42 ID:l11qIe5a代わりに大麻吸引が増えたりしてな
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 21:07:24.40 ID:t3OJM5hc普段から手巻きだけど手巻きも値上げになるんじゃね
巻き具合でいくらでも節約は出来るがな
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 21:32:21.80 ID:BivCTqmYタバコはやめたが代わりにニコレットがやめられん
ただのニコチン依存症になってしまった
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 21:38:37.44 ID:elQCOB7eセブンスターって
300
330
440
だっけ?
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 21:39:58.66 ID:t3OJM5hcニコレットは値上げじゃなくて良かったな
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 21:42:50.82 ID:aY94LWkL>>12
俺の知る限り180円からだな
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 21:43:56.09 ID:s2sLEhmw分煙すら出来てないししょうがないな
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 21:50:07.53 ID:IiZti6Nf次は酔っぱらいによる事件を減らすために酒税増税だ
そして肥満防止のために糖税を
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 22:02:00.91 ID:kBnRsfTEいつもの増税前の脅しだろ
先に1000円言っといて100円アップぐらいで通すやつ
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 22:22:59.95 ID:7EbT5jzeマジだったら20カートンくらい買っとくわ
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 22:23:43.32 ID:sNp1h0zE>>12
1969年 100
1975年 150
1980年 180
1983年 200
1986年 220
1997年 230
1998年 250
2003年 280
2006年 300
2010年 460 ←今ここ
たばこ税年間2。3兆円
ソース
ttp://www.tioj.or.jp/others/
これがなくなったら次は酒税?消費税アップ?
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 22:25:38.58 ID:sNp1h0zE↑訂正
2010年 440
2014年 460 ←今ここ
間違えてすまんかった
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 22:26:05.86 ID:t3OJM5hc糖税はわりと現実味ある気がする
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 22:33:00.65 ID:np/CXf8W客が一気に逃げないようにまたじりじり上げるんだろ
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 22:47:25.32 ID:bwXFXIYWまーた中毒者から搾り取るのか
受動喫煙を防ぐならさっさと禁止にしてくれんかね
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 23:04:40.25 ID:HNRXT9Wtニコレットって一日何個くらいでタバコ我慢できるんだ?
4個とか5個なら割安なんだが・・・・
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 23:05:48.08 ID:3RAk/ES7タバコには縁がない身だけどこれを関係ないと看過してたらいずれ他のも上がりそうだな
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 23:10:12.91 ID:kBnRsfTEそりゃタバコからとれなくなったら他からとるしかないもんな
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 23:12:00.91 ID:elQCOB7e>>19
それ端折りすぎやろ
もっと330円時代とかなかったっけ
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 23:15:30.76 ID:iuOhAqZu>>16
まず安すぎる公務員宿舎に、隠れ給料としてたっぷり重加算税を科してやらないとな。
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 23:44:17.03 ID:s2sLEhmw>>25
確かにこれはあるんだよなあ
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 23:53:07.82 ID:t3OJM5hcタバコ嫌いな奴がタバコ値上げに反対したって安倍ならいずれ何でもかんでも値上げして国民から搾り取るわ
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/25(火) 23:56:50.39 ID:BivCTqmY>>24
5mgを一箱/日吸ってた俺の場合
最初の2週間は7~9個/日
その後は今日に至るまで3~5個/日
一個80円くらいだからお金はタバコとあまり変わらない
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 00:10:23.36 ID:ihK+vSkV>>31
千円になってもニコレットはあまり値段が変わらないだろうから
今度はお得だな
まあ煙草の代わりを探すのが良さそうだ
パイポとニコレットの組み合わせもよさそうだし
電子タバコはどうかなあ…
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 00:55:27.92 ID:+kVEhJzqだからJTはサッサと吸えば吸うほど喉の調子がよくなるとか
肺炎予防になるとか健康になるタバコ作れよ
ってもうずっと言ってるけど実現しそうにないのは
やっぱ無理だからなのかな
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 01:02:15.32 ID:29+kJotZ>>33
ネオシーダー
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 01:19:30.16 ID:DhSvhg9Dネオシーダーは臭くて不味い
もうちょっとなんとかならんのか
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 10:23:58.03 ID:ihJEIF6Mガソリンとかも上がるのかな
37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 10:45:16.57 ID:2juseGnwタバコは上げてもどこからも反発来ないからな、だからガンガン上げられる
石油類は産業界から大ブーイングくるから簡単には上げられないじゃん
他にも上げやすい物品はいくらでもあるだろ
38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 13:44:58.48 ID:vnjt9Qjo石油系をあげると生活に直撃し過ぎるから上げないよ
だからガソリンじゃなくて軽自動車を上げた
にしても1000円はきついわ
今吸っている1箱が最後の喫煙だなぁ
39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 13:53:16.43 ID:CWiDuTCSゴルフプレーの税金を40%にしろ。
どうせ安倍のインチキ相場で濡れ手で粟の連中。
40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 16:07:43.77 ID:thSsCGO/まあ1000円になったら闇タバコが出回ってヤクザの資金源になるだけ。
その程度の頭も無い人間が国を運営して借金漬けになるのは当然。
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 16:45:08.43 ID:RDQKiTO+値上げ程度で闇タバコに手を出すとか喫煙者は犯罪者かよ
42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 17:06:03.44 ID:pEEdbmXGよしやれ
43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 17:11:26.65 ID:2juseGnw海外でのマルボロ一箱の値段一覧というのを見つけた
http://money-academy.jp/the-world-of-tobacco-price/
密輸するとしたら95円で買えるフィリピンかな
この値段で仕入れて500円で売る、密輸代さっぴくとほとんど手元に残らないんじゃないか
麻薬と比べると旨味はかなり薄い
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 17:23:10.23 ID:XJZpaKRIいまの喫煙人口2割台だっけ
45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 17:23:36.63 ID:7B9CQxHp1000円でも2000円でも値上げする分にはいくらでも上げていい
煙税はもっと課すべき
46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 17:37:13.09 ID:vnjt9Qjoタバコが1000円になってからの大麻やMDMA等の安いドラッグの検挙率が気になるなぁ
割高だけど使用者増えそうだもん
47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 17:43:08.60 ID:ihK+vSkV>>44
すごく減ってる
2014年度の販売本数は10年前の2004年度の39%減、JTタバコは50%減
実はこのたばこ販売本数が減少しているのでたばこ税を上げて当面の税収減を誤魔化すしかない状態が真実
販売本数はどんどん下がっているので喫煙者が金銭的負担に耐えられなくなったところで税収崩壊が起きます。一気に販売本数が減ります。
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 17:49:37.64 ID:H+DUcxno禁煙したいやつは1年ぐらいかけてちょっとずつ本数減らせよ
医者はよく止めるならスパッと絶てとか言うけどそんなの余程の意志力がないとまず無理だから鵜呑みにすんなよ
3日で1箱ぐらいまで減らせたら後はすんなり止められるぞ
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 18:18:55.08 ID:gvOem80q>>48
いままさに1日2箱→1日6本に減らしてる最中だが辞められる気がしない
金銭的にはかなり楽になったんで良かったけどな
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 18:21:41.27 ID:K2FBOiiC>>41 値上げ ってーよりは、税金強奪だから。 犯罪的手法には犯罪的手法で
51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 18:23:20.48 ID:XJZpaKRI>>47
若者は既に吸わないのが普通になってきてるから新規は望めないし
年寄りはどっか身体壊して医者にかかったら
ちょっとでも長生きしたいならタバコやめろって言われてどんどんやめてるし
そら減りますわ
52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 18:26:40.38 ID:K2FBOiiCまぁ、雑草でも吸いますかね。正味の話。 下痢に税金払わなくていいし一石二鳥かも
53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 18:35:23.88 ID:FLxo3w/d>>52
ハーブとか巻くといいよ
セントジョーンズワートとか落ち着く成分があるらしいし…俺は実感できないけど
54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 18:41:18.07 ID:2O4bLecc>>49
筋トレ始めたら煙草が不味くなるぞ
55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 18:42:56.04 ID:H+DUcxno>>49
そこまで減らしたらあとは「1日吸わない日」を設けるといいよ
それで4日に1箱にする
んで今なら止められそうって時に適当に止めればいい
あとは代わりの依存物を用意すると楽かな飴とかガムとか
56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 19:04:41.10 ID:VKzdeWR7>>54
ねーよ
タバコ吸うとテストステロン出てアナボリックになるとか言ってパカパカ吸ってるビルダーいっぱいいるし
57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 20:20:45.72 ID:2juseGnwシュワルツネッガーもヘビースモーカーだったしね
だいぶ昔、インタビュー時にぶっとい葉巻吸ってるの見たことある
もうさ、200円の頃と中身が変わらない品に1000円も払うくらいなら
いっそのこと葉巻にチェンジしてみるというのはどうかな
高級酒嗜むような感覚で家でゆっくり大切に吸う
こういうの吸うと安タバコなんか吸ってられなくなるとか…ないかね
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 20:30:14.05 ID:CWiDuTCS大麻解禁すれば、たばこ買わなくて済むよ。
医学的にも害が少ないと認められてるし。
米国でもすでに半数の州で合法だし。
59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 20:44:58.31 ID:2juseGnw大麻は部屋で栽培発覚して捕まるやついるけど、タバコの葉よりは育てるの簡単なんかね
既に完成された製品はいきなりタバコ並課税されるっしょ
60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 21:00:10.57 ID:thSsCGO/>>43
密輸する必要はないだろ。
その額なら十分日本で横流しできる。
61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 22:11:57.73 ID:3t5sg3G6>>59
普通に育てるのは簡単
バッズと言われる花みたいな商品になる部分を大きく高品質に育てるのは少し難しいかも知れない
62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 23:13:49.17 ID:K2FBOiiCタバコの葉っぱってデカいからなぁ
63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 23:23:07.90 ID:FLxo3w/d部屋で育てると電気代でバレたりとかするらしいが…
俺も吸ってみてえなあ
64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/26(水) 23:51:54.69 ID:9+T8V4wr酒だけ優遇されてるな
薄いシンナー飲んでるようなもんなのに
65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 07:32:15.05 ID:6S45khxr>>63
オランダが有名だけど他にも合法化してる国や都市結構あるから行ってみたらいいよ
66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 08:02:20.36 ID:QVqA3hw5なんかここ底辺多いんだな
67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 08:50:51.60 ID:jQLL9PIPと底辺が申しております
68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 09:13:02.13 ID:mMVSJic6>>64
日本人は酒には甘いからね
69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 12:56:05.20 ID:DMhNZ7chなんつーか変に息苦しい時代になったな
70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 13:24:18.93 ID:hku8fcHHタバコは健康被害で税金食いつぶすとかデマ流して税金上げたいだけなんだよな
でも千円にしたら限界超えて税収は一時的にしか入ってこなくなると思うけど
そして孫の代にはたばこ税はほとんど期待できなくなる
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 13:38:45.20 ID:x2r2hNv6賛成されやすいタバコ税から入ってハードルさげていくんだよ
砂糖税も当然くるだろうね
72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 13:43:56.40 ID:n4zh6ZKeこのまま喫煙者が絶滅危惧になったらあぶれる人も出てくるのではないか?
JT終わったな
73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 18:48:55.13 ID:mMVSJic6酒の被害はには触れず煙草は健康被害がーとか言い出す酔っぱらいとかどうにかならんの
74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 19:11:16.16 ID:b1oEB9vaどっちも中毒者御用達なのにな
わざわざ敵対するからどちらも増税しやすかろう
75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 19:51:13.97 ID:hku8fcHHとりあえずニコレットと口さみしさ防止にガムとかパイポとかで禁煙チャレンジ
絶対にこの税金は払いたくないと思えてきた
76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 19:54:12.27 ID:PvB/uS7A健康のため増税するというなら今までのたばこ特別税返すべき
喫煙者が国鉄や国有林といったお国の借金返しているのを忘れたか
77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 19:57:48.45 ID:BIEKFXWuタバコ吸ってるから国のためにとかそんな傲るつもりはないけど
増税する代わりに国は何やってんのって思う
そもそも消費税率上げたのに議員定数減らしてないし
78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 20:04:16.83 ID:hMtc83l6これで○○ならいいよとか出て来たらその時点で戦線の後退
その前にやることをやれというのが正解 パナマとか
79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 20:13:46.69 ID:aK7Ig5Grたばこは煙たいからなあ……
80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 20:41:28.10 ID:NEh2SHcG増えるのは税金ばかりゲリミクス 安倍死ね
81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/27(木) 21:35:40.86 ID:mMVSJic6>>78
パナマ文書とか完全になかったことになったよね
最近は国会中継聴いてないけど共産党も最初だけだったのかね
82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/28(金) 00:35:09.41 ID:XB6TS3Ae国会は企業の輸入米の仕入れ値が政府の既定と違うのに云々言ってたな
小売価格を把握していないのに国産米の価格に影響が無いと言えるのか
小泉進次郎が調べられているのに農水省は調べられないのは何故かって話
83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/31(月) 20:14:16.09 ID:AjEXrEXn>>4
これマジ発言?
84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/31(月) 20:15:44.24 ID:2Hhuh97mはい
85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/31(月) 20:17:29.51 ID:AjEXrEXn>>84
ありがとう
86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/31(月) 20:55:48.74 ID:PT89TAsU禁煙訓練始めないと間に合わないな
まあとりあえず一日ひと箱を15本にするのでどうか?
87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/31(月) 22:03:19.43 ID:bf2Q6qGT良いと思うよ
ついでに吸うタイミングを意識して減らすと効果的だそうな
88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/10/31(月) 23:08:04.74 ID:YOBrI3q81本吸ったら30分から1時間は吸わないとかルール決めて
連続で吸わないようにするだけでも本数は結構減るぞ
89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/01(火) 00:07:28.64 ID:srEUdh+w二時間吸わなかったから2本吸っても……ッ!!
耐える…!必死に耐える……ッ!!
だが!!
ってなるのは目に見えてる
90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/01(火) 13:34:53.62 ID:O48vdgi0そういう状態になる人って最初から減らす気も止める気も無い人だから
91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/01(火) 23:11:43.20 ID:+jEFT720>>86
軽いのにかえていったら?
けっこうしんどいと思う
ずっと喫煙したこと無かったけど、赤ちゃんの頃から
煙りもくもく部屋にいたから、分煙が広がって煙りすいこむことなくなって
今でもまだタバコ吸いたい
実際に物足りなくて吸い始めたし。すぐやめたけど、まだ吸いたい気持ちはある
酒もタバコも、あんなんやる奴アホやと思うわ。害だらけなのに。
92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/01(火) 23:57:03.48 ID:2N2NMPsOしっかしさ、タバコダメ、お酒ダメ。 そのうち菓子も砂糖も税税税になりそうだな。バカノミクスと肉屋の豚
93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/02(水) 06:56:35.32 ID:+5aHvVZCそういうレスが一番悔しげ
94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/02(水) 09:43:38.00 ID:OPG/2Csl>>92
お酒には優しいからお酒はまだまだ大丈夫さ
95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/02(水) 10:30:11.73 ID:PcHDi53tタバコ買えなくなったら居眠り運転増えそうだな
96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/02(水) 14:12:04.12 ID:xRQHSGdR俺のまわりのジジイ共は医者に
「タバコやめないと死ぬよ?」(真顔)
とか言われてわりとすっぱりやめてるような
97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/11/02(水) 14:30:09.08 ID:+5aHvVZC追い詰められると己れの命かわいさにやめられるんだよ
心臓病発覚した友人もそうだったし
一日30、40本吸ってたのが医者に「またいきなり倒れるよ、次は助からないよ」言われてあっさりゼロにできた
どうしても頭の中に、やめなくてもすぐ死ぬわけじゃねえし…という気持ちがあるから断煙がキツいんだと思うよ
このスレッドは過去ログです。