【ヤクザ】兵庫県が人の土地に無断で道や水道管を設置→ばれる→無償で土地を譲れと無茶な要求を繰り返す→訴えられる

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/28(水) 12:50:13.14 ID:pnG+6IVP

「自分の土地に無断で県道を作った」兵庫県相手に7300万円損賠求め提訴 姫路の男性

自分の所有地に無断で県道や水道管などを設置されたとして、姫路市の男性(68)が、県や市などを相手取り、
土地の使用料など計約7300万円の損害賠償を求める訴訟を神戸地裁姫路支部に起こしたことが27日、分かった。

訴えを起こしたのは同市北平野南の町の食品関連会社社長、福岡久和さん。
訴状などによると、福岡さんは相続や売買によって同市町田の会社に隣接する約630平方メートルの土地を取得。
平成25年に会社工場の改築を機に土地を調査したところ、昭和40年ごろから福岡さんや以前の所有者に無断で県道や水道管などが設置されたことが判明した。

福岡さんは訴状で、「県が土地を買収することなく道路としての使用を開始したことは明らか」と主張。
民法上の請求権がある9年から27年の土地の使用料や固定資産税など計約7300万円の賠償を求め、今年6月に提訴した。

福岡さんは27日、姫路市内で会見し、「県と協議した結果、所有地を無償で寄付してほしいという主張を繰り返されたため、提訴に踏み切った」と話した。
一方、県姫路土木事務所は「裁判では訴えを退けるよう求めているが、係争中のため説明を控えたい」としている。

http://www.sankei.com/west/news/160928/wst1609280013-n1.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/28(水) 12:53:04.86 ID:1ae/aUqV

これは県側が悪い

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/28(水) 12:53:50.13 ID:0WxQj6ff

最高裁までいったら絶対格安で譲ることになりそう

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/28(水) 12:54:07.24 ID:0pQWhiGG

”日本人死すべし、官僚は神なるぞ、我は神なるぞ”

の東大のドグマが徹底してるな。

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/28(水) 12:56:17.16 ID:xZ1gahYa

市側も気付いていなかったとは思うけど無償で寄付は無いわ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/28(水) 13:01:07.16 ID:448WS2eX

ジャイアニズム

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/28(水) 13:06:13.40 ID:d5qJ54lO

まさかのヤクザ役が行政かよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/28(水) 13:18:48.01 ID:iBBwqY02

>県と協議した結果、所有地を無償で寄付してほしいという主張を繰り返された

嘘みたいな話だがガチでこれ主張してくるからな
無償でとか善意でとか繰り返してくる

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/28(水) 13:22:32.02 ID:kKj02oJP

せめて固定資産税分は返せよ泥棒

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/28(水) 13:23:51.17 ID:8b5qDaIs

うちの婆ちゃんも土地盗られたわ
学校にするから公共の福祉云々タダで寄越せって
旦那が早死にして女一人だから足下見られてたみたい
この人は社長だから揉めたら会社にも良くないって舐められてると思う

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/28(水) 15:18:30.16 ID:6sub5eZj

わざとではないだろうが県道工事の際、使った測量図が間違っていたか
廃道になれば返すから寄付しろという行政の対応は問題外だけど

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/28(水) 15:22:03.71 ID:K4TjK2x6

けどこれ50年も放置してたんだから占有されてんじゃないの

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/28(水) 15:37:37.37 ID:MYEqQtI3

普通に金だして売ってくれというわけにはいかんの?

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/28(水) 19:39:13.05 ID:tAthBtc6

地上げ屋の手口

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/28(水) 19:53:39.48 ID:tRt3s7qF

無断で他人の土地の工事する時点であれだがバレて抗議されたところに
>所有地を無償で寄付してほしいという主張を繰り返された
頭おかし杉内

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/28(水) 20:00:54.00 ID:zKsaazsE

共産主義国かな?

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/28(水) 20:19:40.09 ID:NB3tt2Bz

バレたら無償で提供しろとか酷すぎる

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/28(水) 20:21:13.86 ID:Ldma8cYS

兵庫なのに福岡さん
紛らわしい
まるで地上げ屋みたいだね

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/28(水) 20:32:24.70 ID:JA2Q3Z58

こんなんで土地取得できるなら穴掘ってそこから放射状に横穴掘りまくるわ
自分の居城建設用と売却ウハウハ用と

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/28(水) 20:35:36.06 ID:mci1GJId

でも民法上では時効取得の条件満たしてるな
それが自治体に適用されるかは行政法に規定があるか次第だけど

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/28(水) 21:09:06.90 ID:6cvtXopq

でも毎年しっかり固定資産税を取ってたんだろ
公営ヤクザはやりたい放題だな

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/28(水) 21:11:44.80 ID:mBJ3shBC

>>20
要件は満たしていても勝手に取得できるわけではない。

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/28(水) 22:23:26.62 ID:NB3tt2Bz

>>20
それ俺も思ったんだけどこの場合って善意無過失なのか?
善意無過失でなくとも20年ぐらいで自分のものになったっけ

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/28(水) 22:34:23.99 ID:uYrehtt5

ここ俺の土地なっつって占有して20年妨害されなかったら成立
善意無過失ならその期間が10年に短縮されるってだけ

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/28(水) 22:44:47.89 ID:uYrehtt5

>>22
勉強したの大分前だからうろ覚えだけど取得時効は要件が成立した時点で所有権を主張できるはず
これに対抗するには善意の第三者に売り渡すしかないけどこう事が公になっては難しいだろうな

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/28(水) 23:49:47.90 ID:NHAUOmk5

>>20
毎年固定資産税を貰ってた方が知らなかったってのはおかしくない?
個人なら善意の取得者だろうけれど税金貰っててだんまりはないわ

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/29(木) 00:05:46.12 ID:AfUrxPBO

>>26
>>24
あくまで民法上の話で優先する特別法なりがあればその限りじゃないしそこまでは知らん

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/29(木) 00:14:32.43 ID:/Nv+pogF

固定資産税の請求をしてたってことは即ちその土地の所有者であると認めてるのと同義だわな

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/29(木) 00:24:02.42 ID:duU3I1+E

>>28
そうこれ
県は知ってたよね~になる

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/29(木) 00:31:56.70 ID:AfUrxPBO

なんか伝わってないっぽいけど知ってたか知らなかったかは
時効が成立するまでの期間の違いだけなんだって
必要なのはこの土地を手に入れるぞって意思と
占有を邪魔されずに無事やり遂げることだけ

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/29(木) 00:49:32.47 ID:USdHA+nR

取得時効が適用されるなら「使い続けていたし文句も言ってこなかったからここは俺の土地!」で通る可能性があるって事か

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/29(木) 00:52:29.65 ID:8cmNVfE6

>>30
悪意善意の違いを解説したかったんだろうけれど固定資産税を徴収していた県のやり方じゃなかろうと言いたかった
県が無断で工事するってのがもうね

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/29(木) 00:54:18.93 ID:8cmNVfE6

>>31
それは民法の基本
田舎ではよくあるよ

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/29(木) 01:14:07.01 ID:USdHA+nR

>>33
田んぼを口約束で借りて少なくとも30年以上使っているけどそれも俺の物になるかもしれないのか
市に道路を寄付した事もあるし妙な親近感を感じるスレだな

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/29(木) 01:19:05.09 ID:8cmNVfE6

>>34
相手と今現在紛争になっていないなら可能性はあるかも
でもそんだけ権利関係があやふやな田舎の土地貰ってどうするんだ
相手は草刈り面倒なマイナス資産をどうぞどうぞかもしれないぞ

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/29(木) 01:19:05.90 ID:JH1oKPDc

http://www.sankei.com/west/news/160305/wst1603050030-n1.html
もう少し詳しい経緯が書かれた記事があった

買収が事実としても所有権移転も登記も今まで放置していた行政側に落ち度はあるわな

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/29(木) 01:22:07.68 ID:8cmNVfE6

>>34
そういえば口約束で年間数千円で父親が借りている土地があるわ
来年から銀行振込みにさせようそうしよう
くわばらくわばら

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/29(木) 01:27:59.63 ID:8cmNVfE6

>>36
宅建くらいの知識しかないけど登記されてなかったらどーしよーもなかろうなぁ
おまけに売買書類もないとか
そら固定資産税5年分の返却のみで寄付しろって言われてもなぁ
払われた分で買い取らせてくれならわからなくもない

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/29(木) 01:45:42.28 ID:USdHA+nR

>>35
懇意にしていた世代がボケちゃって交渉できないし息子がいるはずだけど連絡も来ないからそのまま使ってた
場所も自宅から徒歩2分で利益も十分出ているから買いたいと思えるぐらいには欲しい

>>37
お互いこのスレあって良かったな

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/29(木) 02:08:09.84 ID:8cmNVfE6

>>39
田舎であるあるのケースだな「草刈り面倒だから金はいらん耕しといてくれ」からのうやむや
時効での取得要件を満たしてから印鑑代くらいで買い取ればいいだろう
けどたいてい知らん間に払わされていた固定資産税で相手がムカつくようだから印鑑代は惜しまない方がいいぞ

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/29(木) 12:19:05.82 ID:Ar231iMa

無償ってアホか
ヤクザのがまだ常識あるだろう

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/29(木) 12:24:56.06 ID:e1dp4zrX

こんなのどうやって防止すればいいんだよ
知らないうちに作られてるとか

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/29(木) 12:31:45.82 ID:amJRXPPB

ヤクザは金くれるぞ?

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/29(木) 12:39:22.82 ID:RKQEHLfr

ヤクザに土地買ってもらえばいいんじゃね

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/29(木) 12:44:13.79 ID:USdHA+nR

>>40
うん、先代には世話になったし自分がやられたら必要無くともイラつくのはわかるから丁寧に対応するよ
win-winの関係だとこちらも後味が良いしね


このスレッドは過去ログです。