その手の言葉って大体高校入試とか大学入試で勉強して正しい意味を知ると思うんだが
その手の言葉って大体高校入試とか大学入試で勉強して正しい意味を知ると思うんだが
.>>10
誤用を指摘された人が顔真っ赤にしてよくこんなこと言ってる
間違えていることが分かっても言葉の意味は時代によって変わるからと何とかして正当化しようとする
これが認知的不協和です
>>9,>>20
https://www.amazon.co.jp/dp/4342311755
高校の時こんなの学校で配られて毎週小テストとかやらなかったのか?
>>20がどれだけ高学歴なのかは知らんけど二次の国語じゃどこでも漢字も単語の意味選択もあると思うけどな