引きこもり推計54万人

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 11:53:04.11 ID:IhHcpRVw

 内閣府は7日、仕事や学校に行かず、6カ月以上にわたり、家族以外とほとんど交流せずに自宅にいる15~39歳の「引きこもり」の人が、全国で推計54万1千人に上るとの調査結果を公表した。調査は2010年に続き2度目。

 10年の前回調査に比べ約15万人減ったが、依然として50万人を超える高水準。35歳以上で引きこもりになった人が倍増するなど「長期化・高年齢化」が進んでおり、40歳以上を含めたより詳細な実態把握が必要だ。

 引きこもりになった年齢は35~39歳が10・2%で前回調査から倍増。きっかけは「不登校」とともに「職場になじめなかった」が最も多かった。

http://www.daily.co.jp/society/main/2016/09/07/0009464574.shtml

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 12:03:16.30 ID:bhvhW8f6

仲間がこんなに

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 12:17:08.35 ID:rihBhStP

ええなあ
俺も金さえあれば引きこもりたい

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 12:25:22.35 ID:4g+lhtBf

>>3
そうだね。お金さえあれば…

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 13:06:44.63 ID:VsRkK9Xk

40歳以上は本当に仕事がないからなあ
なかなか大変だ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 13:17:02.37 ID:+7HqdI3B

1年やってたけど引きこもりさえ飽きる

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 13:20:31.80 ID:wcEfh4Pd

仕事辞めた時半年くらい引きこもってたけど、
1ヶ月半くらい声出してなかったら、マジで声が出なかった。
半日くらい出す練習してやっと声が出た。あれは怖かった
こもったらお前らも1日1回くらいは発声してくれ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 13:25:11.65 ID:q/JZojiP

30代で無職になったら就職活動以外であんまり社会と関わらないだろうなあ
金も無駄には出来ないし人と会いたい状態でもないだろし

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 13:26:02.12 ID:EKHrD+/I

一億以上いるんだからそのくらい物の数ではないわ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 13:41:11.19 ID:oQugnIWJ

15万減ったのは調査対象外の40歳になっただけじゃね?

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 14:38:03.22 ID:gI0SGFGv

そうだろうな
高齢のヒキをぬけ出すなんて難しいしな

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 14:42:12.51 ID:67/4IK2m

これって年金受給者を除く全年齢を対象にしたらどれぐらい増えるんだろうね

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 15:02:29.27 ID:4qRYEwpg

ひきこもりって何のために生きてるの?

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 15:34:37.98 ID:+7HqdI3B

引きこもる為さ!

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 16:09:03.16 ID:3abr6i2p

>>13
一般国民ってなんのためにいきてるの?

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 16:11:49.67 ID:8+l47S5A

良かった43歳は引きこもりじゃなかったんだね

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 16:41:36.84 ID:vnliY4aK

俺たちはネットで社会とつながってるんだ…

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 18:00:07.17 ID:AO8/1bkT

桁が後二つ足りないな
上級連中もいつまで笑ってられんだか
人間誰でもそうだがテメエの問題になった時に初めて騒ぎ始める
持てる奴はこの時間が永久に続くと信じてる
笑える

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 18:16:44.26 ID:TC1F2YRr

かなりの長期ニートからパートに成り下がったけど仕事は大変だが社会は想像以上に楽しいぞ
実家だから小遣い程度だが毎月手元にもお金が残るしな
恋愛とか友達とか結婚とかマイホームとか色々諦めればそれなりに楽しくやっていけるわ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 18:23:47.04 ID:KW8bOh1O

そもそも家族意外と交流持てるならヒッキーにならない

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 18:29:55.08 ID:3wM0JJvF

>>19
おめっとさん
俺も短時間労働にした

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 21:19:11.94 ID:1MS9zlvt

ただ短時間労働でも10月からがっつり社会保険料を取られるから厳しくなるよな

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 21:20:50.17 ID:Ch8R24KV

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 21:51:52.57 ID:S6J0s88x

わりと少ないと思ったんだが

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 21:57:41.74 ID:9QuHkfI6

ニートじゃなくて引きこもりはそんなにはいないだろ 
ある種の適正要りそうだし

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 21:58:51.75 ID:Jg6LXGeg

働いたら働いたらだけ、稼いだら稼いだだけ役人どもに血を吸われる平民に未来などない

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 23:21:28.18 ID:WmEZf+zd

一日引きこもってたら気がめいる

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/09(金) 00:49:51.62 ID:tFjawPDa

>>24
保健センター、自助グループなんかに家族が相談しているケースをひろっているだけだろうから
実際はこれより全然多いと思うよ
本人も家族も行政なり医療機関なりに繋がれず孤立しているケースが殆どと思われ


このスレッドは過去ログです。