週刊エコノミストが「電通」特集 新国立観客席数8万は再開発のためのウソだった 五輪は再開発利権のダシに使われた #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/16(火) 10:18:06.34 ID:1lXpjEJX

特集:電通 2016年8月23日号
第1部 利権と圧力
 ◇新国立8万人のウソから始まった
 ◇五輪と神宮外苑再開発の複合利権
後藤逸郎/池田正史/大堀達也/荒木宏香(編集部)
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=645x10000:format=png/path/s6de614c342e7b984/image/i4bbd42d2842576a0/version/1471249706/image.png

第1部 利権と圧力
 JSCは1955年設立の日本学校給食会を前身に、58年設立の国立競技場など文部省(当時)傘下の組織が行政改革で統合を繰り返し、2003年に現在の組織に。スポーツの振興と児童生徒の健康の保持増進を図るため、国立競技場や代々木第一、第二体育館をはじめとするスポーツ施設の運営などを行う。スポーツ振興くじ(toto)などの収益金を協議団体などに助成する独立行政法人。常勤職員は397人。新国立競技場の観客席数8万は、神宮外苑再開発のためにでっち上げられたウソだった。五輪は再開発利権のダシに使われた。

東京都の明治神宮外苑で8月初め、しぐれるようなセミの声をかき消し、築50年余りの都営霞ケ丘アパートの取り壊し作業が行われていた。都が示した1月30日の退去期限を過ぎて、なお残る3世帯の存在は高いフェンスが覆い隠す。まるで、新国立競技場建設を起点に、都心最後の手つかずの土地のひとつである神宮外苑再開発(18㌻写真、図1)と五輪が絡み合う複合利権を知られまいとするかのように。

 新国立競技場建設と神宮外苑再開発について、文部科学省傘下の日本スポーツ振興センター(JSC)は2012年8月、地元説明会を開き、19年日本ラグビーワールドカップ(W杯)開催用に8万人規模の新国立競技場建設のため、都営アパート住民を立ち退かせる考えを示した。

 しかし、8万人という数字の根拠は、この時も今も存在しない。

 日本ラグビー協会によると国際団体ワールドラグビー(WR)のW杯開催基準に観客席数はない。JSCは取材に対し「6万人が基準」といったん答えたが、直後に「日本ラグビー協会に聞いてほしい」と態度を翻した。一方、国際オリンピック委員会(IOC)の基準は6万人だ。国際サッカー連盟(FIFA)は、開幕・決勝戦で8万人との基準はある。ただ、JSCの説明会の約1年半前、日本は22年サッカーW杯の招致に失敗した。FIFAの規定により、日本でW杯開催が可能となるのは34年以降となっており、新国立競技場を8万人にしなければいけない理由はなかった。 8万人という数字はどこから出たのか。
(大変長いので以下ソース)
http://www.weekly-economist.com/2016/08/23/%E7%89%B9%E9%9B%86-%E9%9B%BB%E9%80%9A-2016%E5%B9%B48%E6%9C%8823%E6%97%A5%E5%8F%B7/

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。