【盗撮】別府署、野党関連敷地内に隠しカメラ、参院選中の人の出入りを録画 ID:kP+mr8Jx

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/03(水) 16:10:35.15 ID:kP+mr8Jx

https://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0&list=PL8DC3E5CBCC2C137D&feature=youtu.be&t=2m54s
仙波「公安というのはみなさんは知りませんけれど、だいたい警官の2%くらいいますね。愛媛県警2500人のうち50人ほどいますけれど、彼らは名前も住所も連絡先も組織内で抹消されているわけです。」

岩上「名簿がない?」

https://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0&list=PL8DC3E5CBCC2C137D&feature=youtu.be&t=3m42s
岩上「あー… ただ何をやっているか分からないので、時にはひょっとしたら、政治的に非常に偏向した活動、あるいは非合法な活動に従事している可能性も、無くはない?」

仙波「いえ。それが仕事です。」

岩上「それが仕事…。そう言い切られると、もうなんとも言いようが無いです…。
オブラートに包んで言ったんですけど。」

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/03(水) 23:35:45.18 ID:kP+mr8Jx

警察の危険な権限強化! 元最高幹部が最後の訴え「警察がなんでもできる時代になろうとしている」
http://spnews.auone.jp/society/news/?ID=wpb_SCY201604050004

原田 この本を書く間、ずっと考えてきたことは「警察とは一体なんだろう」ということです。私の現職時代、しつこく叩き込まれてきたのが「警察権の限界」という考え方です。簡単に言うと、警察には被疑者を逮捕するなど強大な権限が与えられているため、その権限の行使には慎重さが求められるということです。
ところが最近、警察学校で使われている教科書を読む機会があり、「えっ」と驚いてしまいました。そこには警察権の限界を否定するような記述があったのです。警察がなんでもできる時代になろうとしている。これをぜひ、読者に知ってもらいたいのです。

>警察権の限界を否定するような記述があった
>警察権の限界を否定するような記述があった

法治国家の否定ですわこれは。

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/03(水) 23:37:26.05 ID:kP+mr8Jx

警察の危険な権限強化! 元最高幹部が最後の訴え「警察がなんでもできる時代になろうとしている」
http://spnews.auone.jp/society/news/?ID=wpb_SCY201604050004

原田 この本を書く間、ずっと考えてきたことは「警察とは一体なんだろう」ということです。私の現職時代、しつこく叩き込まれてきたのが「警察権の限界」という考え方です。簡単に言うと、警察には被疑者を逮捕するなど強大な権限が与えられているため、その権限の行使には慎重さが求められるということです。
ところが最近、警察学校で使われている教科書を読む機会があり、「えっ」と驚いてしまいました。そこには警察権の限界を否定するような記述があったのです。警察がなんでもできる時代になろうとしている。これをぜひ、読者に知ってもらいたいのです。

>警察権の限界を否定するような記述があった
>警察権の限界を否定するような記述があった


法の支配の否定キタ━━((((;゙゚'Д゚'))))━━━!!


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。