【1984】電通がまたバラ色の監視社会を煽り出したぞ 「顔パスで買い物! FinTech(フィンテック) に参入相次ぐ」【警察国家】

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/24(日) 22:02:45.94 ID:N1jlVGW5

「顔パス」で買い物! “金融革命”に参入相次ぐ(2016/07/24 17:36)

 手ぶらで買い物ができる日も近そうです。金融とIT技術を掛け合わせたその名も「FinTech(フィンテック)」。指1本で、あるいは顔だけで買い物ができるなど様々な金融サービスが生まれていて、この言葉が世界的に注目されています。アメリカでの投資額は1兆円を超えているのに対し、日本ではその1%にも満たない状況ですが、今後、私たちの生活に深く関わってくるかもしれません。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000079856.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/24(日) 22:18:28.58 ID:???

年中マスクマンの俺には関係無かったわ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/24(日) 22:21:44.64 ID:???

世界は特権階級に支配されているのだ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/24(日) 22:28:05.09 ID:???

監視社会どうこう言ってポケモンGOやっている奴いたらどうしようもないけどな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/25(月) 16:27:23.64 ID:???

ポケモンGoは一億総監視社会のβテストですから

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/25(月) 16:43:32.65 ID:???

プライバシーと利便性を両立した電子決済方法って無理なん?

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/25(月) 18:02:10.13 ID:???

イルミナティだな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/25(月) 18:08:32.17 ID:???

量子コンピュータで一切の暗号が意味なくならない限り
暗号で匿名決済は余裕

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/25(月) 18:13:49.35 ID:???

>>6
無理じゃない。というか、それが本来のフィンテック。

日本でも少なくとも戸籍のない人が1万人はいると言われているけれど、そういう銀行口座を持てないような人たちが、携帯電話などで電子決済を行なって、銀行口座の代用をできるようにしようというのが本来のFinTech。
信用は取引の中で培ってくれ、というスタンスはまさに正しい市場原理だろう。

米国ではもちろん、携帯電話は「誰でも」買える。

日本のように警察が勝手に身分証明書を要求したり、固定回線を持っていないと契約させないというような「省令」や「規則」は許されない。
「法令」というのは、「省令」等の国会の承認を経ず役人が自分勝手に決めた”御布令”を含む。人それを封建社会と呼ぶ。

省令や通達を法律と一緒くたにして150年間、三権分立だの法治国家だのと、国民をだましてきたのが現 東京大学法学部。
これをカルトと言わずして何と言う。

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/25(月) 18:57:49.85 ID:???

犯罪に悪用されてるから個人と紐付けてんだろうが
本来ならPCも韓国みたいに紐付けすべきとこ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/25(月) 19:46:27.34 ID:???

ウェブマネーが一番使いやすい

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/25(月) 20:19:13.20 ID:???

>>10
ならまっ先に国営暴力団から紐付けすべきだな。

オバマ米大統領、警官のカメラ装着強化へ 黒人青年射殺受け
2014年12月02日 21:02 AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3033243

ヒラリー氏「警官は全員ボディカメラを装着すべき」
2015.05.01 22:00 Gizmode
http://www.gizmodo.jp/2015/05/post_17036.html

http://www.youtube.com/watch?v=NrxJAtZQdDM
・機動隊長が一億円の札束(裏金)を高島屋の紙袋に詰めて、警察庁へ上納しに行く
 警察はそういう世界
・オウム事件の時の国松警察庁長官狙撃事件
 長官が出て来たマンションに奥さんは住んでいない
 だから、これは迷宮入り事件になると思った(裁判になったら長官が困る)
 どうして公務員が億ションをふたつも持てるんですか?


このスレッドは過去ログです。