【グッバイ人間】オリンピックにかこつけて基本的人権が制限がされるかも

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 14:41:07.04 ID:8DKDHxzN

基本的人権の制限、テロ対策に必要? 宮家邦彦氏ら議論【東京オリンピック】


7月17日に放送されたフジテレビ系列番組「新報道2001」で、2020年の東京オリンピックのためのテロ対策として、基本的人権の制限が必要がどうかが議論された。出演したキヤノングローバル戦略研究所の宮家邦彦研究主幹が「今までのやり方では絶対に不可能。そこは考えなきゃいけないと思います」と述べ、議論が必要だと強調した。

宮家氏は「もちろん基本的人権は大事ですから、それを制限するというより、基本的人権で許される枠の中で、公共の安全のために福祉のために、ある程度の義務を負わなければならないと思うんです」と問いかけた。

これに対して、前鳥取県知事の片山善博・慶応大教授は「基本的人権を極端に制限することに繋がらないような、技術とか情報を駆使して、犯罪を抑止するってことは私は大いにやったらいいと思うんですね」とした上で、「基本的人権をかなり制限するってことは、よほど慎重でないといけないと思います。日本の場合には、一旦制約したものが、非常時に制約したものが日常化するっていう懸念があるわけですよね。だからそれをよく念頭において、できる範囲ていうのはかなり限られてくると思われます」と述べた。

また、フジテレビの平井文夫・上席解説委員は「一般の人を対象にある程度の基本的人権の規制があっても、ある程度、カメラをいっぱい作るなど監視社会にしないともたないと思うんですけど」と話した。

宮家氏はこれらの議論を受け、「誤解のないように申し上げますけど、私は基本的人権を制限しろと言ったんではないんです。どこの国だって、基本的人権を守ろうとしているんです。しかしながら、テロの脅威があれだけ強くなった時に、日本は海で守られているんですよ、ですからまだまだ、今までよかったんです。今後、世界、グローバルスタンダードのテロリストがやってくることを考えれば、やはり、今までのやり方では絶対に不可能だと思います。そこは考えなきゃいけないと思います」と持論を展開した。


http://www.huffingtonpost.jp/2016/07/17/fundamental-human-rights_n_11036744.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 14:43:53.26 ID:knOnsZl7

テロの驚異がいかにして日本でも大きくなったかについては全く話さないんだな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 15:30:00.40 ID:V2EmPuEJ

オリンピック開催中止が最善だと思う

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 15:40:55.55 ID:VBuzA1wK

年寄り連中の最期の思い出作りのためだけに未来永劫消えない傷跡を作る気か
もう話して分かる連中ではないんだな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 15:47:06.44 ID:HbD1EBkc

もはや人権無視状態な事がちょいちょいあるんだけどな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 15:55:14.79 ID:ad9NvTuE

ニュースで「オリンピックを成功させないといけないから人権の制限も仕方ない」
みたいな街の声を何回も流せば簡単に賛成するクソバカが多数存在するのがこの国の現状

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 15:57:56.22 ID:V2EmPuEJ

礒崎陽輔、基本的人権の制限を味わっていただく

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 16:18:43.74 ID:VBuzA1wK

東京オリンピックが大失敗したときに一般国民にどんな具体的な悪影響があるかを証拠を示してしっかりと提示すべき
一般国民の権利を制限するっていうなら必要性について規制する側が立証する義務があるしそれができないなら議論の余地はない
正体の知れないメンツなんてものごときに国民としての権利を放棄する必要が皆無なことを日本国民の多くは理解していない

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 16:20:14.72 ID:UisnGUSM

つまりオリンピックは憲法違反
裁判で差し止められるんじゃ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 16:26:51.17 ID:wB7qCI69

実現すれば永遠に延長されそうだな

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 16:35:41.90 ID:dVnhSP9N

オリンピック中止しろよ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 16:43:09.15 ID:V2EmPuEJ

オリンピックガー、テロガー、震災ガー連呼して緊急事態条項を創設しちゃうんでそ?
安倍政権を大勝させちゃう今の状況なら容易だろうな

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 16:46:41.44 ID:iujtG4qh

おっしゃ
オリンピック下っ端スタッフ全員ボランティアで超過労働や

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 17:15:28.92 ID:B8m/UV94

オリンピックのせいで人権を廃止しました、なんて言ったらIOC怒るで

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 17:25:37.24 ID:VBuzA1wK

開催地が東京に決まった経緯を考えればIOCなんて屁でもないと思う
まさかこうなることを期待して東京開催を強行させたのではあるまいな

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 18:15:26.96 ID:CWNGjSMn

宮家氏は「もちろん基本的人権は大事ですから、それを制限するというより、基本的人権で許される枠の中で、公共の安全のために福祉のために、ある程度の義務を負わなければならないと思うんです」と問いかけた。

ある程度の義務とはどの程度なのか

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 18:31:35.62 ID:knOnsZl7

なんかすごく本末転倒

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 18:44:55.06 ID:2bw9WpGE

本当に糞だよな
この国

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 18:58:44.45 ID:0cPnF0DJ

> 2020年の東京オリンピックのためのテロ対策として、基本的人権の制限が必要がどうか

アホか、死ねよアベ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 19:07:07.10 ID:whwachqI

まず、空港で裸にひん剥くところから始めようか

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 19:07:18.23 ID:VBuzA1wK

オリンピックのための特別措置だったらオリンピックが終わったら元に戻すのか
戻さないんだろ?オリンピックなんてただの方便、惑わされるな

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 19:10:23.49 ID:3X+FoaZe

現代文の授業で昔おそわったよ
しかしながら~ ってつくのはそれ以降が本番でその前は建前だって

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 19:20:25.48 ID:0cPnF0DJ

> 2020年の東京オリンピックのための

この前置き要らないよね、実際。オリンピック終わりゃテロられても良いって理屈は無いのだから。
ホント下痢臭ぇ蛆テレビだな

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 20:15:14.13 ID:aXKjd9+1

小さく産んで大きく育てるあれだな

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 20:18:37.84 ID:JB9GUXjr

テロリンピック&ピカリンピックのW開催や!

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 20:25:53.75 ID:NnhqhE4e

かっこつけでテロリストにケンカ売る首相がいるらしい

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 20:42:43.17 ID:VBuzA1wK

テロ組織を挑発してテロ要因を引き込んで責任を取るといいつつ国民から人権を奪う
全てが思い通りにいって笑いが止まらんだろうな

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 21:10:34.74 ID:whwachqI

日本国憲法から基本的人権が消えるんだろ
まじすげーわ

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 21:18:30.59 ID:47AwKu2N

しかも解釈でw

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 21:25:21.75 ID:Pzir+UHr

自民党の西田昌司と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました

自民党が公式に国民の基本的人権を否定し、さらに改憲案で日本国憲法第18条「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない」を削除してしまいました
http://togetter.com/li/414355
自民党のトンデモ改憲原案はもはや「憲法」とは言えない この国にはまともな政党はないのか
http://blogos.com/article/33462/
【個人の尊重の否定】公民の先生が呆れかえる自民党改憲案の問題点の凄まじさ【立憲主義の否定】
http://togetter.com/li/294854
日本国憲法と大日本帝国憲法条文比較
http://tamutamu2011.kuronowish.com/kennpoujyoubunnhikaku.htm

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 21:28:11.97 ID:HFuai/Zs

でもいままで人権がなくてこまったときないし
毎日人権に感謝しながら生きてる人なんていないでしょ?

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 21:30:26.48 ID:Pzir+UHr

ちょっとお堅い話ですが、大事なことなので。

憲法と法律の違い。立憲主義のお話。

・憲法とは何か
憲法とは国家の基礎となる法のことをいいます。つまり憲法とは国家のあり方を決めたルールのことです。
国家とは領土を基礎としてその地域に住む人間が、強制力を持った権力によって統治された社会のことをいいます。

人間関係においても誰か一人が大きな権力を持ってしまうと、その人は好き勝手なことをやってしまいます。
国家においても同じことがいえます。
国家の権力、つまり国家権力は放っておくと暴走して、好き勝手なことをしてしまいます。

そこで、国家権力が好き勝手しないように歯止めをかけるのが憲法です。
憲法は国家権力の暴走から国民の自由を守っているのです。

・法律とは何か
憲法を元に法律が作られます。
法律とは国家権力が国民の権利を制限するためのものです。

憲法が国家権力を見張って、国家権力に好き勝手な法律を作らせない仕組みになっています。

以上をまとめると、憲法とは国家権力を制限して人権を保障するものである、ということになります。
このように憲法で国家権力を制限して、政治を行なう憲法を立憲的意味の憲法といいます。立憲主義ともいいます。

出典元:『憲法をわかりやすく』
http://consti.web.fc2.com/1shou1.html

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 21:39:53.94 ID:Pzir+UHr

「国民主権、基本的人権、平和主義をなくせ!」!?

長勢甚遠法務大臣「国民主権、基本的人権、平和主義、これをなくさなければ本当の自主憲法ではないんですよ」(2012年創生「日本」東京研修会にて)

自民党の稲田政調会長の発言より
「国民の生活が大事なんて政治は間違っていると思います」
「今の私達の生活 .... 国民主権基本的人権平和主義をなくさないと本当の自主憲法ではない」

これが安倍自民の正体
主権も人権もないって北朝鮮かよ

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 21:45:06.64 ID:whwachqI

公民なんて政治的中立性が保たれていないから近いうちに廃止だろ

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 23:42:05.72 ID:4ZEeZJnF

気が狂ってるとしか思えんが
これがカルトの頭の中身なんだよなあ

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/18(月) 23:44:51.15 ID:5cd5+GZi

ブラジルにならって俺たちもようこそ地獄への垂れ幕掲げないとな

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/19(火) 09:32:23.57 ID:ANkqhqk8

日本は外国人に優しいから過剰に接待するから(アジアン以外)

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/19(火) 10:24:08.76 ID:jj3kT0Nh

日本に生まれなきゃよかったのに

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/19(火) 13:09:07.19 ID:8rRXB4oA

※ただし外国人観光客の基本的人権は制限されません

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/19(火) 14:00:02.29 ID:sBYEMekP

>>39
そんなことやったら海外からバッシングくるからね
なお日本は

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/19(火) 14:11:03.44 ID:2JmHPNG+

すでに外国人研修制度や入管で(特にアジアの)外国人の基本的人権は制限されているもよう

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/21(木) 02:20:38.07 ID:au5252hx

いよいよ日本人が本当の家畜になるのか

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/21(木) 02:28:21.73 ID:s/DmfxmS

>>41
へえ じゃあ今後自分たちがそういう扱いを受けるようになっても文句言えないな
やってくれたもんだ


このスレッドは過去ログです。