「人工流れ星」 2020東京オリンピックに向け計画中 ジャー氏「慎重に考えて」

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 11:21:42.24 ID:J9D1vVAC

日本発「人工流れ星」計画、実現への道のりは
天然の流星より長く楽しめ、色も選べる

そう遠くない将来、夜空に人工の流れ星を楽しめるかもしれない。

それを人の手で思い通りに作り出そうとしているのが日本のベンチャー企業、ALE(エール)だ。計画では、人為的に流星群を作れる人工衛星を今後2年以内に打ち上げ、軌道に乗せる。
衛星は地上500キロの高さを周回し、ビー玉ほどの大きさの金属の球体を高層大気に向かって放出する。

宇宙ごみの問題に詳しいモリバ・ジャー氏は、ALEの衛星が科学を大きく前進させるという主張には懐疑的だ。特に、流星となる粒子が他の衛星と意図せず衝突すれば、結果的に宇宙ごみを増やしてしまうのではと懸念している。

「何かを宇宙に打ち上げる前、とりわけALEの衛星のような物体を打ち上げる前には、宇宙空間に何を送り込み、それによって何をするのか、極めて慎重に考える必要があります」とジャー氏は注意を促した。以下ソース
http://natgeo.nikkeibp.co.jp//atcl/news/16/061600220/

画像
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/061600220/01.jpg

他ソース
「人工流れ星」が東京オリンピックに向け計画中。
http://sorae.jp/030201/2016_05_23_ale.html

ベンチャー企業ALE
http://www.star-ale.com/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 11:35:35.97 ID:ClpkAqAT

キチガイの発想
無知の発想

日本も馬鹿の国になっていく

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 11:37:27.59 ID:jFBzRD2T

何がどうキチガイで無知なのか述べない馬鹿

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 11:40:20.13 ID:Qq6V7lwk

高そう

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 11:41:32.71 ID:gm5oYX92

>>1ぐらい読もう

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 11:43:16.16 ID:Lciq/E6d

星の屑作戦

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 11:45:50.56 ID:jtoeqVWi

こんなんだからま〜ん(笑)なんて言われるんだよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 11:50:57.54 ID:RJsL1+AR

曇ってたらどうすんだろ…

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 12:01:57.77 ID:hkQXJnMw

くだらねえ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 12:04:53.47 ID:h1rCGjcw

金とエネルギーの無駄遣い

11@( ●)(●)@ ◆YaKuLtooW2:2016/06/17(金) 12:06:11.71 ID:wz8+hEUe

間違ったふりして敵国に人工隕石落とすんでしょ?

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 12:10:23.45 ID:7KfRsIz4

米軍の計画された兵器に衛星から金属製のダート落とすやつあったよな
ロンギヌスの槍だっけ?

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 12:26:22.83 ID:2kWqxj6o

実際デブリ問題はどう考えてるんだろうな
検討してないはずないし

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 14:52:18.18 ID:XZ1ZYv2H

ゴミ増やすの?

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 15:41:43.33 ID:COSxfK7v

こんなふうに偽装しないと兵器開発できないんだからしょうがないよ
正体は一発で多数のポイントを同時攻撃できる多弾頭ミサイルだからな
「なるたけ迷惑にならない場所」に落として精度実験を繰り返していくのだろう
最終的には一度の発射で千発の核弾頭を持って大国をも一撃で葬れる代物へと進化させ
国際的な発言力を高める
さらに小型化して潜水艦にも搭載する、ここまで出来て完成

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 17:18:08.35 ID:2tCoI5j7

人工衛星を落とそうぜ

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 17:18:54.18 ID:2tCoI5j7

あ、国際宇宙ステーションのことな

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 17:22:51.34 ID:ck/EoEmd

デブリ撒き散らすのかよ

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 18:14:38.80 ID:/ZGK1BHd

太平洋を放射能汚染しまくって屁とも思わない奴らに何を言っても無駄
金または暴力しか抑止力になるものはない

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 18:27:55.19 ID:QhjBFC2+

ゾイドで見た

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 19:15:53.00 ID:WNksiYr0

五輪開会式の花火の代わりにやる気かな

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 19:37:20.84 ID:f3Xlg3+n

ここまで暗黒流れ星なし

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 20:39:51.90 ID:PHZSN7OD

ジャー

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 20:47:34.17 ID:Ph+ichFg

人口の流れ星か楽しむことができないのかよ

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 21:06:07.27 ID:OD4C2I9p

>衛星は地上500キロの高さを周回し

宇宙ステーション辺りと同じくらいからゴミバラ撒くとか。 頭おかしい以外の言い様が無い

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 21:21:21.08 ID:SOsJ7WeE

ちゃんと読んでないけどスペースデブリ撒き散らす計画?

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 21:28:28.53 ID:G94pigQp

普通に夢があると思ってしまった

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 22:24:37.55 ID:ZOKAz1hC

人々はみずからの行為に恐怖した

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 22:45:10.54 ID:gIiEfjYS

これで大事故になって日本崩壊だろ

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/18(土) 10:56:56.17 ID:nDfWjEI1

そもそもロケット飛ばすだけでもオゾン層とか破壊されんじゃなかったか

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/18(土) 10:59:24.81 ID:3baJAobC

スターダスト計画

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/18(土) 11:50:07.27 ID:LCT6Skva

jaxaの連中は外国から避難浴びて頭かかえてそう

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/18(土) 15:09:15.80 ID:Z/UkUNQm

デブリより何より視認性が悪そうだなーとか思っちゃう。

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/18(土) 16:29:58.63 ID:Q6tR7T7I

>>8
だよなあ
あと10年前ならいざ知らずデブリ問題が取り沙汰されてる昨今こんなことよく大々的に計画出来るな

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/18(土) 18:30:17.09 ID:7db+nOSC

娯楽オンリーで学術的には意味無さそうだけど、上手い事会社立ち上げたものだな

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/18(土) 18:39:58.70 ID:a8eY42rx

兵器転用はない(しないとは言ってない)

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/18(土) 19:32:42.32 ID:PLS/8kjh

だからもう日本でやるなって

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/18(土) 22:47:04.71 ID:SWnuJghP

コウノトリを突入させればいいんだろ

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/18(土) 22:59:40.12 ID:Ip4HjkYc

>ビー玉ほどの大きさの金属の球体を高層大気に向かって放出する。

ISSですらゴマ粒位にしか見えないのに何を考えているのかねぇ、と
ハヤブサの帰還シーンでも見て勘違いでもしたのだろうか?

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/18(土) 23:06:53.03 ID:pYgmZf0O

>>39
流石に理論上流れ星として見えるんだろう
そこの裏付けも取れてないのに企画するはずない

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/19(日) 06:21:40.06 ID:Tn74ih8F

人工隕石をこの企画者に降らせたいあと東京に

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/19(日) 08:06:12.32 ID:ItBHWPX1

>>40
オリンピックのスタジアムで聖火台を忘れる国だぜ

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/19(日) 09:09:45.76 ID:wLvMRTUG

>>40 まぁそれなりの運動エネルギーを与えられれば、という事かね? しかし、その手の行為はどうなんだろうね?宇宙軍事的に

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/19(日) 10:51:33.89 ID:MGI8/Ew7

実験を重ねればそれだけ正確に軌道を計算できるようになるもんな

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/19(日) 14:23:42.01 ID:oQfiZnB2

この企業には悪意がなくても悪意ある顧客に何時にどこから見えるようにビー玉投げてくれと頼まれるままに投げたら
実はその軌道上に人工衛星がって事件はたぶん起きるね

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/19(日) 14:27:51.74 ID:wLvMRTUG

衛星軌道じゃねーがら。 にしても失敗したらゴミ増やす事になる訳でなぁ。
回収はJAXAさん頑張ってー ですかね。 アベになってから無責任野郎の跋扈甚だしいな

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/19(日) 14:31:22.06 ID:wLvMRTUG

あー光学スパイ衛星とかはその辺の高度に居てもおかしく無ぇのかな

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/19(日) 15:05:51.65 ID:qaFkVpxK

隕石落としコロニー落しでもやるつもりか

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/19(日) 15:11:24.72 ID:pFZYb88F

はやぶさがイトカワに行ってミッション遂行した時点で隕石落としは可能よ

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/20(月) 07:14:34.33 ID:89GSJi8x

オペレーションメテオ


このスレッドは過去ログです。